李登輝元総統は5日、施明徳・民進党元主席の自宅を訪ね、7時間にわたり会談した。両者の会談は約15年ぶりで、李元総統の強い希望により実現した。同日開いた記者会見で施元主席は、「李元総統との会談内 …… 続きを読む
行政院金融監督管理委員会(金管会)は5日、海外のハイテク企業が台湾で株式を上場する際、経済部工業局から対象産業分野の潜在性を認定する証明書を取得すれば、完全に台湾企業と同等の待遇を保障する方針 …… 続きを読む
中国税関総署がまとめた中台貿易に関する最新の分析報告によると、金融危機の影響などで中台双方の輸出が急速に減少している。同報告は「金融危機の影響はさらに広がり、台湾企業の対中投資は減少が確実で、 …… 続きを読む
合作金庫商業銀行が5日に発表した2008年の純利益は、各項目での損失計上が大きく影響し、76億6,000万元(約216億円)と前年比で約2割減少した。6日付工商時報は、安定経営の合作金庫銀も世 …… 続きを読む
長栄海運(エバーグリーン・マリン)は、2012年の景気回復を見込んで、55億米ドルを投じる「100隻造船計画」を立案している。完成後、保有船舶数は200隻となり、積載能力は80万TEU(20フ …… 続きを読む
12月末時点の外貨準備高は2,917億700万米ドルで、単月の増加額は110億2,200万米ドルに上り、ともに過去最高を記録した。2008年通年の増加幅は213億9,600万米ドルだった。6日 …… 続きを読む
中華民国銀行商業同業公会(銀行公会)は5日、景気低迷で資金繰りが悪化している企業に対する融資の返済期限の半年繰り延べ策を強化し、年内に返済期限を迎える融資を対象に、来年6月までの返済猶予を認め …… 続きを読む
台北市の高層商業ビル「台北101ビル」は5日の董事会で、林鴻明総経理が暫定董事長に就任することを決めた。陳敏薫氏は董事長を辞任し、今後は董事として経営に参加する。6日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
東元集団(TECO)が70%、日本のモスバーガーが30%を出資する台湾モスバーガーは、2008年末時点での店舗数が146店に上り、初めてケンタッキーフライドチキン(140店)を抜いて域内ファス …… 続きを読む
不動産業者によると、不景気の中、賃貸住宅の利用者が家賃の高い台北市中心部から、郊外に引っ越す傾向が顕著になっているもようだ。6日付工商時報が報じた。 城市租屋網の張権彬総経理によると …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722