台南紡織は18日、繊維業界の不況を受け、台南県の仁徳工場にある紡績生産ライン2本を閉鎖し、同県の新市工場に移転すると発表した。19日付工商時報が伝えた。 仁徳工場には当初4本の生産ライ …… 続きを読む
アパレル大手、台南企業集団傘下の湯尼威爾服飾が中国で展開する紳士向け自社ブランド、「TONY WEAR」は今年1~11月、純利益が3,500万人民元(約4億5,700万円)に達し、通年では昨年 …… 続きを読む
アダプタ最大手、台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)傘下の太陽電池メーカー、旺能光電(デルソーラー)は、中国に太陽電池の生産ラインを設置することを董事会で決定した。域内太陽電池メーカーでは …… 続きを読む
中華民国紡織業拓展会の蔡昭倫董事長は18日、アパレル業界の代表者30人とともに蕭万長副総統を訪問し、「金融危機による欧米アパレルブランドの株価暴落に乗じて、政府と業者の共同出資により欧米ブラン …… 続きを読む
デジタルテレビ関連の特許を侵害されたとして昨年、台湾や中国などのテレビメーカーを提訴していた船井電機は18日、米国際貿易委員会(ITC)の行政判事が、先月17日に下された侵害認定の仮決定に基づ …… 続きを読む
家電メーカーの声宝(サンポ)は18日、政府が景気対策で発行する消費券(商品券)で生まれる消費需要を吸収するため、独自に自社製品に使用できる3,600台湾元(約1万円)相当の消費券を発行した。1 …… 続きを読む
中華電信が運営するインターネットプロバイダ、HiNET(ハイネット)は18日、光ファイバーを使った高速インターネットサービス「光世代」の契約件数が100万件に達したことを明らかにした。また、「 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)の宏斉科技(ハーバーテック)は来年より、独LED大手のオスラムに自動車用LEDライトの供給を開始する。当初はオスラムがハーバーテックの製品の品質を確認するためもあって少 …… 続きを読む
韓国政府は来年4月、海外の携帯電話端末メーカーが韓国市場に進出する上で大きな障壁となっていた「WIPI」と呼ばれる独自の技術基準を撤廃する。これを受け、宏達国際電子(HTC)は来年第1四半期に …… 続きを読む
ノートパソコン(ノートPC)製造の藍天電脳(クレボ)の出荷台数は今年、目標の150万台をわずかに下回る145万台となる見通しだ。しかし来年は低価格ノートパソコン(ネットブック)や筐体(きょうた …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722