ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 農林水産 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

国民党県市議員団、ラクトパミン豚肉に反対

 蔡英文総統が先月28日、2021年1月より米国産豚肉の輸入について基準値以下なら成長促進剤(通称・痩肉精)「ラクトパミン」残留を認めると発表したことを受け、台湾全22県市の議会の国民党議員団は31日 …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

米台経済商業ハイレベル対話、貿易交渉への期待高まる

 米国のデービッド・スティルウェル国務次官補は31日、米台経済商業の新たなハイレベル対話を開始すると発表した。キース・クラック国務次官(経済成長・エネルギー・環境担当)が担当する。台湾の米国産牛肉と豚 …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

チェコ訪台団とMOU3分野、投資拡大へ

 訪台中のチェコのミロシュ・ビストルジル上院議長率いる訪台団は31日、台湾チェコ経済貿易投資フォーラムに出席し、双方は3分野の提携覚書(MOU)に調印した。国家発展委員会(国発会)と経済部は、▽情報電 …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

チェコ上院議長訪台、中国外相「重い代償となる」

 チェコのミロシュ・ビストルジル上院議長率いる代表団の訪台について、中国の王毅外交部長は31日、「一つの中国」の原則への挑戦で、重い代償を支払うことになると警告した。中国側は先ごろ、駐中国チェコ大使を …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

中国軍の艦船や航空機、海峡中間線に毎日展開

 台湾国防部は31日、「中共軍事力報告書」を発表し、中国軍が台湾海峡の中間線に毎日、艦船や航空機を展開し、台湾海峡を航行する米軍の艦船や航空機を追跡監視していることを明らかにした。中間線を台湾側に越え …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

1982年の武器供与公電、AITが機密解除

 米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)は31日、1982年当時の米国による台湾への武器供与に関する公電の機密指定を解除した。中国が敵対的な侵略姿勢で域内が不安定化した場合には、米国が台湾への武 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2020年9月1日

《新型肺炎》短期商用の台湾人、日本往来可能に

 日本台湾交流協会は1日、日本政府は短期商用および一定の在留資格の対象となる台湾人について、入国後14日間の自宅等待機は維持しつつ、追加的防疫措置を講じることで入国拒否の例外とする「レジデンストラック …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

《ワイズ横丁》故宮本館と昭和楼、「歴史建築」登録

 台北市政府文化局は31日、市内の文化資産に関する審議会(文資審議会)を開催し、士林区の故宮博物院正館(本館)と中正区に残る日本統治時代に建設されたビル、昭和楼を「歴史建築」に登録することを決定した。 …… 続きを読む

ニュース 金融 ニュース会員 作成日:2020年9月1日

株式・為替情報
株・為替(20年9月1日)

株・為替(20年9月1日) …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2020年8月31日

米国産牛肉豚肉、21年輸入解禁(トップニュース)

 蔡英文総統は28日、2021年1月より米国産牛肉の輸入について月齢30カ月以下の制限を撤廃し、米国産豚肉の輸入は基準値以下なら成長促進剤(通称・痩肉精)「ラクトパミン」残留を認めると発表した。蔡総統 …… 続きを読む