スマートフォン用カメラレンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)が5日発表した11月連結売上高は40億800万台湾元(約150億円)で前月比23.1%減、前年同月比28.6%減だった。アップル …… 続きを読む
米クアルコムのクリスチアーノ・アモン社長は5日、6カ月以内に第5世代移動通信(5G)対応スマートフォンが多数発表され、来年末までにほぼ全てのアンドロイドOS(基本ソフト)搭載スマホブランドが5G対応 …… 続きを読む
アップルのスマートフォンiPhone新機種の売れ行きが低迷する中、同製品に筐体(きょうたい)を供給する可成科技(キャッチャー・テクノロジー)とタッチパネルを供給する業成控股(ゼネラル・インターフェー …… 続きを読む
パワーマネジメント(電源管理)IC設計の致新科技(グローバル・ミックスドモード・テクノロジー、GMT)は5日、同業の台湾類比科技(アドバンスト・アナログ・テクノロジー、AAT)に対する株式公開買い付 …… 続きを読む
液晶パネル業者によると、サムスンディスプレイ(SDC)は来年6~7月に韓国・忠清南道湯井にある第8.5世代液晶パネル生産ライン「L8-1」を閉鎖し、量子ドット有機EL(QD-OLED)パネル生産への …… 続きを読む
電子機器受託生産大手、和碩聯合科技(ペガトロン)が、米中貿易戦争に伴う生産拠点の分散化計画で、インドネシアを最初の進出地に選んだもようだ。6日付経済日報などが日本経済新聞の報道を引用して伝えた。 …… 続きを読む
バイク最大手の光陽工業(KYMCO、キムコ)は5日、ガソリンバイクの「CUE100」(排気量100cc)が実質3万8,800台湾元(約14万2,000円)、「GP125」(排気量125cc)が4万1 …… 続きを読む
先月行われた住民投票で、福島第1原子力発電所周辺5県からの食品輸入規制を継続する民意が示されたことに対し、日本は河野太郎外務大臣が世界貿易機関(WTO)での紛争解決手続きも選択肢と表明して反発したが …… 続きを読む
飲料容器大手、宏全国際集団(THC)の曹世忠総裁は5日、米国内に工場3基を有する現地の包装材メーカーの買収を検討していると明かした。これが実現すれば、宏全国際にとって初の米国における生産拠点となる。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722