資生堂パーラー(本店・東京都中央区、鈴木真社長)は先週8日、洋菓子販売の台湾1号店を台北市大安区の遠東そごう台北忠孝館にオープンした。 資生堂パーラーのカラーであるブルーをアイキャッチとしたシ …… 続きを読む
女性向け漢方ショップ「デイリリー(DAYLILY)」は、漢方ドリンクの「四物飲」や「生化飲」、オリジナルギフトセットなど一部を、20日にプレオープンする大型商業施設「誠品生活南西」(台北市中山区)で …… 続きを読む
台湾本島最南端のリゾート地、墾丁(屏東県)は、中台関係の悪化により中国人観光客が減ったことや、軍人・公務員・教員(軍公教)の年金改革、台湾南部を襲った豪雨の影響で夏休みシーズンの7~8月も観光需要が …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)は13日、6月末までに市中銀行23行がオンラインでの口座開設サービスを提供しており、開設された「デジタル預金口座」の総数は前年同期の4.5倍の91万7,000口に達したこ …… 続きを読む
経済部の電価費率審議委員会は13日、10月以降の電気料金の据え置きを決めた。現在の1キロワット時(kWh)当たり平均2.6253台湾元(約9.6円)を維持する。曽文生経済部政務次長は、各地の水害状況 …… 続きを読む
米中貿易戦争が激化し、中国からの生産拠点移転を望む台湾企業が増える中、沈栄津経済部長は13日、20社以上が台湾へのUターン投資を希望していると表明した。 業種は主に電子・IT(情報技術)産業 …… 続きを読む
台北市政府の「台北市公共衛生情報管理システム」から個人情報が外部に流出した疑いがあることが市民から蘋果日報への情報提供で分かった。14日付蘋果日報が伝えた。 柯文哲台北市長(右)は、ハッカーが …… 続きを読む
昨年開催が断念された米台間の貿易投資枠組み協定(TIFA)の締結交渉会議は、双方が中間選挙や統一地方選挙を抱えている事情もあり、今年も開催が見送られる公算が高まっている。行政院経貿談判弁公室の鄧振中 …… 続きを読む
台湾の大阪総領事館に当たる台北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠処長(61)が14日朝、処長公邸で首吊り自殺とみられる遺体で見つかった。蘇処長は7月に赴任したばかりだった。聯合報電子版などが同日報じた。 …… 続きを読む
台湾中南部では8月下旬、記録的な集中豪雨が相次いだことで深刻な水害に見舞われたが、豪雨の影響は地上だけでなく海の中にも及んでいるようだ。スキューバダイビングの人気スポットとなっているリゾート地、墾丁 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722