ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース その他製造 作成日:2018年7月20日

米中貿易戦争、台湾製造業に影響薄=IEK

 工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)が19日発表した台湾製造業の2018年生産額予測は18兆8,900億台湾元(約69兆2,000億円)で前年比3.27%増と、4月時点の予測値 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年7月20日

テラのがん免疫細胞療法、VBGと台湾展開へ

 樹状細胞ワクチン療法を中心としたがん免疫細胞療法を手掛けるテラ(本社・東京都新宿区、矢﨑雄一郎社長)は18日、同治療法を台湾を主軸にアジアに展開するため、新北市のバイオテクノロジー企業グループ、鑫品 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年7月20日

シンモサ、セルマックスと提携拡大

 健喬信元医薬生技(シンモサ・バイオファーマ)は19日、がん早期発見のための検査を提供する米セルマックス・ライフとの提携を拡大し、新たに前立腺がん、循環腫瘍細胞(CTC)中のPD-L1タンパク質の発現 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年7月20日

点眼回数を半分に、工研院が目薬の新技術開発

 工業技術研究院(工研院、ITRI)は19日、現在、台北市で開催中のバイオテクノロジー業界の見本市、「台湾生技月(バイオ台湾2018)」において、通常の目薬に比べ、8分の1の点眼量で目の組織に触れる量 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年7月20日

「デジタル医療の先進国」、蔡総統が目標提示

 蔡英文総統は19日、バイオテクノロジー業界の見本市、「台湾生技月(バイオ台湾2018)」の開幕式に出席し、政府として法律の緩和を進めると述べ、より多くの台湾企業がバイオ医薬品産業に参入することに期待 …… 続きを読む

ニュース 建設 作成日:2018年7月20日

19年の重大公共建設予算、過去8年で最高も

 国家発展委員会(国発会)は19日、2019年度の重大公共建設(投資額10億台湾元=約36億5,000万円以上)予算について、2,358億元とする案を決議した。同予算は、交通部が提出した省道改善計画に …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス 作成日:2018年7月20日

北朝鮮が観光宣伝、台湾市場を有望視

 北朝鮮・文化省傘下の旅行会社「朝鮮民族遺産国際旅行社」の関係者が訪台し、19日、代理店を務める台湾の旅行会社と共に、北朝鮮観光の宣伝を行った。米朝首脳会談後の平和ムードに乗じて、台湾からの観光客誘致 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2018年7月20日

国泰銀のコストコ提携クレカ、200万枚突破【表】

 国泰世華商業銀行(キャセイ・ユナイテッド・バンク)と有料会員制の米系量販店、コストコ(好市多)の提携クレジットカード発行枚数が、6月末時点で200万枚を突破した。提携カードが発行枚数200万枚を超え …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2018年7月20日

政府機関の派遣職員、臨時職に切り替えへ

 頼清徳行政院長が中央政府機関で2年以内に派遣職員をゼロにする方針を打ち出したことについて、行政院のコラス・ヨタカ報道官は「政府としては、契約形態を派遣から臨時職に変更したい」と説明した。理由としては …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2018年7月20日

米艦に台湾海峡通過する権利=米国防次官補

 米シュライバー国防次官補(アジア太平洋担当)は18日、記者団から米空母の台湾海峡派遣について問われたのに対し、「将来の計画についてはコメントできないが、台湾海峡は国際水域であり、米軍艦船は通過する権 …… 続きを読む