6日深夜に起きた花蓮地震で傾いた雲門翠堤ビル内のホテルに宿泊中に被災し、全員が死亡した中国人観光客一家5人は、当日に急きょ宿泊先を変更して悲劇に見舞われていたことが明らかとなった。収容が見送られた遺 …… 続きを読む
台湾法上の破産制度の概要は以下の通りです。 1.破産手続きの開始 破産法第1条によれば、債務者が債務を弁済できない場合、同法に定められた和解または破産手続きに従って、その債務を清算する …… 続きを読む
パイナップルケーキの変わり種があると「チョコレートパイナップルケーキ」を友人に教えてもらいました。どこで売っているのと尋ねると、なんと結納や結婚式などの引菓子の大手ブランド「RIVON(礼坊)」。い …… 続きを読む
台湾の住宅総数854万2,100軒のうち、2000年以降の耐震基準「建物耐震係数」を満たす「耐震住宅」は、築20年以下の232万3,400軒を中心に、全体の27.2%しかないことが分かった。今回の花 …… 続きを読む
6日深夜に起きた花蓮地震で傾いた雲門翠堤ビルでは、8日までに7人が死亡した。地震で傾いた雲門翠堤ビルではなおも7人の行方が分からず、捜索作業は9日も続いている。213号室の捜索は、救助員が狭い空間 …… 続きを読む
6日深夜に起きた花蓮県沖を震源とする大地震で大きく傾いた「雲門翠堤ビル」について、検察は構造上問題があった可能性を視野に、構造設計図を入手し、捜査に着手した。9日付蘋果日報が伝えた。 問題の …… 続きを読む
花蓮地震により11階建ての建物の1~2階部分が押しつぶされた統帥大飯店(マーシャルホテル)で、9日午前6時から解体作業が始まった。1週間で撤去が完了する見通しだ。自由時報(電子版)が同日報じた。統帥 …… 続きを読む
花蓮地震で建物の耐震性が改めてクローズアップされる中、最新の耐震住宅が注目を浴びている。 8日付中国時報によると、大手デベロッパー、台湾土地開発(台開、TLDC)が「花蓮洄瀾湾園区」に建設し …… 続きを読む
住宅地震保険基金の統計によると、台湾全土の住宅の地震保険の加入率は昨年末時点で33.55%にとどまっている。9日付聯合報が報じた。 県市別で加入率が最も低いのは雲林県で17%。花蓮県、台東県 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722