住宅地震保険基金の統計によると、台湾全土の住宅の地震保険の加入率は昨年末時点で33.55%にとどまっている。9日付聯合報が報じた。 県市別で加入率が最も低いのは雲林県で17%。花蓮県、台東県 …… 続きを読む
花蓮地震に対し安倍晋三首相が8日、首相官邸のフェイスブック(FB)を通じて「台湾加油 安倍晋三」と毛筆で書いた応援メッセージを公開したことを受けて、蔡英文総統は同日、ツイッターに日本語で「困難な時の …… 続きを読む
花蓮地震で、台湾政府は中国による救援チーム派遣申し出を拒否しつつ、日本からのみ受け入れた。この理由について総統府の黄重諺報道官は8日、日本は台湾にない高性能の生命反応探知機を持つためと説明した。中央 …… 続きを読む
今回の花蓮地震では被災地に対し、台湾内外から多額の義援金が寄せられている。9日付経済日報によると、台湾財界からの義援金総額は既に10億台湾元(約37億円)を超えた。阿部さんは三菱重工のエアコン製品の …… 続きを読む
6日深夜発生した花蓮地震を受けて中国の赤十字組織、中国紅十字会は、台湾側の台湾紅十字会に100万人民元(約1,720万円)の義援金を送ることを決めた。また、救助隊を台湾に派遣する用意も表明した。9日 …… 続きを読む
メモリーモジュール大手、威剛科技(Aデータ・テクノロジー)は8日、通信キャリア最大手の中華電信と人工知能(AI)応用技術の共同開発における提携意向書を交わしたと発表した。両社がこれまでに蓄積した情報 …… 続きを読む
液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)が9日発表した2017年純利益は370億2,900万台湾元(約1,370億円)と前年の19.8倍に上り、1株当たり純利益(EPS)は3.72元で、過去10年の …… 続きを読む
液晶パネル大手、友達光電(AUO)が8日発表した1月連結売上高は、前月比1.4%増、前年同月比7.6%減の262億1,000万台湾元(約970億円)だった。中国での春節(旧正月、2018年は2月16 …… 続きを読む
鴻海精密工業が76.92%出資するコネクターメーカー、鴻騰精密科技(FIT)は、鴻海傘下のシャープと合弁会社を設立すると発表した。無人自動運転車向けのADAS(先進運転支援システム)用レンズの開発、 …… 続きを読む
電子機器受託生産大手の和碩聯合科技(ペガトロン)は8日、通信機器大手の米アリスが新北市新店区に保有する6,000坪の工場棟と3,000坪の用地を7,500万米ドルで取得すると発表した。9日付工商時報 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722