ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 電子 作成日:2018年1月15日

UMC、中国でマイクロン提訴

 ファウンドリー大手の聯華電子(UMC)は12日、米マイクロン・テクノロジーのDRAMやソリッドステートドライブ(SSD)などメモリー製品に特許権を侵害されたとして、同社の中国子会社を相手取り、対象製 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年1月15日

MacBook、鴻海への生産委託拡大

 サプライチェーンの情報によると、米アップルはリスク分散のため、昨年下半期から薄型軽量ノートパソコン「MacBook(マックブック)」の一部の組み立て発注を主要サプライヤーの広達電脳(クアンタ・コンピ …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年1月15日

17年PC出荷、ASUS・エイサーも減少【表】

 市場調査会社、ガートナーが12日発表した統計によると、2017年の世界のパソコン出荷台数は前年比2.8%減の2億6,254万台で、6年連続の前年割れとなった。華碩電脳(ASUS)は12.3%減の1, …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2018年1月15日

ラーガン、台中に新工場計画

 スマートフォン用カメラレンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)の林恩平執行長は12日、新たな工場用地を探していると明らかにした。台中市精密機械科技創新園区(精機園区、南屯区)の本部に近い約4 …… 続きを読む

ニュース 自動車・二輪車 作成日:2018年1月15日

17年SUV販売、初めてセダン上回る【表】

 SUV(スポーツ用多目的車)の2017年新車登録台数は前年比18.1%増の14万1,308台と過去最高を更新し、通年で初めてセダンを上回り、最も主流の車種となった。SUVの新車販売市場シェアは前年比 …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2018年1月15日

米が鉄鋼輸入制限の可能性、台湾に打撃も

 米商務省は先ごろ、通商拡大法232条に基づき進めていた、中国などからの鉄鋼製品輸入が安全保障に与える影響に関する調査の報告書をトランプ大統領に提出した。大統領は90日以内に輸入制限など制裁措置発動の …… 続きを読む

ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2018年1月15日

17年ねじ輸出額、過去最高42億ドル【表】

 ねじ業界団体の台湾螺絲工業同業公会(螺絲公会)の統計によると、2017年のねじ輸出量は前年比3.97%増の159万6,600トン、輸出額は同13.21%増の42億9,700万米ドルと、輸出量、輸出額 …… 続きを読む

ニュース 機械 作成日:2018年1月15日

グッドウェイ、18年最高益見通し

 工作機械大手、程泰機械(グッドウェイ・マシン)の楊徳華董事長は12日、2018年の連結売上高は80億台湾元(約300億円)を突破し、売上高、利益ともに過去最高を更新するとの見通しを示した。13日付工 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2018年1月15日

CPCのインド進出計画、JXTGなど日本4社参加か

 台湾中油(CPC)と石化業界団体、台湾区石油化学同業公会(PIAT、石化公会)は今月21~23日、インドにおいて同国のコングロマリット(複合企業)、アダニ・グループや日本企業との提携により計画する一 …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2018年1月15日

ハナマルキ、液体塩こうじの特許取得

 みそ・醸造製品のハナマルキ(本社・長野県伊那市、花岡俊夫社長)は15日、同社の調味料「液体塩こうじ」について、台湾で製造技術の特許を取得したと発表した。同社は、「塩こうじ」と「液体塩こうじ」は日本の …… 続きを読む