華碩電脳(ASUS)は東南アジアのマザーボード市場でシェアが45%と、ここ数年の最高に達した。29日付電子時報が報じた。 ASUSのマザーボードはオーストラリア、ニュージーランド、インドのほ …… 続きを読む
ノートパソコン用ヒンジ大手、新日興(SZS)は、来年初めにも金属粉末射出成形(MIM)の生産能力が4割増える見通しだ。29日付電子時報が伝えた。 新日興はこのほど完成した樹林新工場(新北市) …… 続きを読む
米アマゾン・ドット・コムは27日、人工知能(AI)技術を採用した音声アシスタント機能付きワイヤレススピーカー「エコー」シリーズの新機種「エコー・プラス」などを発表した。新たに家電の制御を可能にする「 …… 続きを読む
米食品医薬品局(FDA)がこのほど、心拍計、血圧計などの計測機能を備えたウエアラブル(装着型)端末など「健康デジタル商品」の審査加速に向けたパイロットプログラムを開始したことで、台湾メーカーも間接的 …… 続きを読む
今月22日に発売された米アップルの新型スマートフォン「iPhone8」シリーズのうち、「iPhone8プラス」を購入した台中市の女性(35)から、購入3日後に付属のケーブルを使って充電したところ、本 …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)が8月に発売したスマートフォン最新機種「ZenFone4」のうち、プロセッサーにクアルコムのスナップドラゴン660を採用した本体価格1万3,990台湾元(約5万2,000円)のハ …… 続きを読む
通信キャリア大手の中華電信と遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)が国家通信伝播委員会(NCC)からIoT(モノのインターネット)サービス専用の電気通信番号を取得したのに続き、台湾 …… 続きを読む
モーターメーカー、富田電機(フクタ)の張金鋒董事長は、駆動系とデファレンシャルが一体となったEV(電気自動車)用モーターの開発に成功したと明かした。10月9~11日にドイツのシュトゥットガルトで開催 …… 続きを読む
中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)は、フィリピンとインドで台湾メーカーの電気自動車(EV)の売り込みを強化する方針だ。特にフィリピンでは来年からジプニー(フィリピン式乗り合いバス)の …… 続きを読む
ゴルフ用品の受託生産最大手、明安国際企業(アドバンスト・インターナショナル・マルチテック)は28日、2億~4億台湾元(約7億4,000万~14億8,000万円)を投じて高雄市に新たな研究開発(R&D …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722