中国国営の通信社、新華社はこのほど、報道時の禁止用語や配慮が必要な用語のガイドラインを改定し、台湾の主権に関わる内容が大幅に増えた。21日付自由時報が報じた。 例えば、中台間の「1992年の …… 続きを読む
今年4月、桃園市の山間部で家族とドライブ中の女性が、休憩時にコンクリート柵に腰掛けて美しい景色を背景に自撮り写真を撮ろうとしたところ、バランスを崩して高所から転落して死亡した事故が起きたことは本欄で …… 続きを読む
アップルと半導体大手クアルコムとの特許訴訟合戦に巻き込まれた鴻海精密工業など台湾の受託生産メーカー4社は19日、アップルのスマートフォンiPhoneに対するクアルコムの特許使用料(ロイヤルティー)は …… 続きを読む
韓国メディアの「ザ・インベスター」によると、サムスン電子はアップルの次世代プロセッサー「A12」の受注の一部を台湾積体電路製造(TSMC)から奪回し、7ナノメートル製造プロセスで来年生産を開始するも …… 続きを読む
液晶ディスプレイ(LCD)ドライバICのパッケージング・テスティング(封止・検査)大手、頎邦科技(チップボンド・テクノロジー)が中国の京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)と戦略的提携を結ぶと …… 続きを読む
マイクロコントローラ(MCU)世界5位内のSTマイクロエレクトロニクスが顧客に対し、7月末から今年末までMCUの受注を凍結すると通達したとの観測が出ている。事実とすれば、MCUメーカーの盛群半導体( …… 続きを読む
東芝がニッチ型DRAM、フラッシュメモリー製品設計の力積電子(ゼンテル・エレクトロニクス)、およびファウンドリーの力晶科技(パワーチップ・テクノロジー)に対し、フラッシュメモリー製品の特許を侵害した …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)と聯想集団(レノボ)の合弁会社、聯宝(合肥)電子科技(LCFC)は2011年末の設立以来、累積赤字から脱却できていない。証券会社 …… 続きを読む
積層セラミックコンデンサ(MLCC)の供給不足で値上げが続く中、中国の受動部品最大手、広東風華高新科技が来年約100億台湾元(約370億円)を投資して、MLCCの月産能力を200億個へと現在の2倍に …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722