住宅専門誌「住展雑誌」が8日発表した5月の住宅景気指数は、前月比0.1ポイント下落の32.1ポイントで、景気信号は3カ月連続で黃青(景気後退傾向)が灯った。住展雑誌は、価格交渉の余地が縮小し、購買意 …… 続きを読む
百貨店大手、新光三越百貨は8日、通販サイト「ビューティー・ステージ美麗台」を開設した。当初は25~45歳の女性をターゲットに、コスメブランド60社の商品約2,000点を販売するほか、有名人、専門家ら …… 続きを読む
台湾マクドナルドの台湾全土300店以上で早ければ年内にクレジットカードでの支払いが可能になる。台湾マクドナルドは既にクレジットカード決済機関、聯合信用卡処理中心(NCCC)の少額決済プラットフォーム …… 続きを読む
2015年に柯文哲台北市長が台北松山空港の機能を遅くとも20年までに桃園国際空港へ移転すると表明したことについて、交通部民用航空局(民航局)は8日、交通部が桃園空港の運営会社、桃園国際機場公司に対し …… 続きを読む
高雄MRT(都市交通システム)と日本の京福電気鉄道(嵐電、京都市)、江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)は8日、観光連携協定を締結した。高雄MRTの利用客に嵐電沿線、江ノ電沿線の店舗の優待券やクーポン付きガ …… 続きを読む
7日に稼働を再開した台湾電力(台電、TPC)第2原子力発電所(新北市万里区)1号機で、原子炉の排気口に設置した放射能測定器が同日、警報基準値を超える放射能を2回にわたり検知したことが分かった。9日付 …… 続きを読む
林全行政院長は8日、ラジオ番組に出演し、一例一休(週休2日制)導入でさまざまな不満が噴出している改正労働基準法(労基法)の再改正論議について、「柔軟な運用には賛成するが、法改正の補完措置が勤労者の権 …… 続きを読む
台湾に進出した米国企業で組織する台北市米国商会(商工会議所)は8日、「2017年台湾白書」を発表した。蔡英文政権に対する評価はまちまちだった。ただ、呉王小珍執行長は「昨年の白書に盛り込んだ80項目の …… 続きを読む
2013年に公開されて話題を呼んだ、環境問題をテーマとするドキュメンタリー映画『看見台湾』の続編の撮影が間もなく始まる。続編では、台湾だけでなく日本、ニュージーランド、マレーシア、中国の環境状況を4 …… 続きを読む
中国人観光客の大幅減少で打撃を受ける高級ホテルが、エビ釣り体験や料理教室など、観光客向けにあの手この手のサービスを繰り広げている。 台北晶華酒店(リージェント台北)は、個人旅行者の増加に伴い …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722