台湾最大規模の旅行業界の展示会、台北国際旅展(台北インターナショナル・トラベルフェア、ITF)が11月4日から7日まで、台北世界貿易センターで開催される。60カ国・地域から950の企業や団体が出展し …… 続きを読む
高雄市で観光業界、農業関係者と交流予定だった中国の「北京観光レジャー農業業界協会」の代表団は、13日の訪問日程を「車両故障」を理由に突然キャンセルした。14日付聯合報が伝えた。 一行は当初、 …… 続きを読む
中国の人気動画配信サイト「愛奇芸」(iQIYI)の運営会社が台湾子会社の設立を申請していることに対し、文化部の鄭麗君部長は13日、立法院で「賛成しない」と発言。経済部投資審議委員会(投審会)の張銘斌 …… 続きを読む
オンラインゲーム最大手、智冠科技(ソフトワールド・インターナショナル)は、現実の世界を舞台にスマートフォンでゲームを楽しめる「拡張現実(AR)」モードの新ゲーム「我的英雄夢GO(マイヒーローGO)」 …… 続きを読む
りそな銀行がコンビニエンスストア、サークルK、サンクスに設置している現金自動預け払い機(ATM)で、11月14日から順次、台湾発行のキャッシュカードによる日本円の引き出しが可能になる。12月には博多 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)の統計によると、台湾資本の銀行の中国にある支店全体の1~7月の税引き前利益は2億7,400万台湾元(約9億円)で、前年同期比89.2%減少した。中国の景気減速、中国企業向 …… 続きを読む
林全行政院長は13日、立法委員と電力事業の自由化問題について協議し、電力の自由売買を太陽光発電など再生可能エネルギーで先行開放する方向性で一致した。近く提出する電業法改正案に盛り込む。14日付経済日 …… 続きを読む
完全週休2日制導入に向けた労働基準法改正案は、委員会審議を通過し、政府と立法院はいずれも年内の法改正終了を目指しているが、審議の先行きからみて、現状では一時復活中の国定休日(祝日)のうち、年末までの …… 続きを読む
年金改革委員会は13日、第16回会合を開き、現在原則として60歳から給付される老齢年金の受給開始年齢を65歳まで引き上げる方針で一致した。14日付工商時報が伝えた。 林万億政務委員は「これま …… 続きを読む
高級中学(高中、高等学校に相当)の卒業生がいったん社会に出た上で、再度大学進出を目指すことを奨励するという蔡英文総統の公約に沿って、行政院は「青年教育就業貯蓄口座」制度の創設を閣議決定した。 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722