第三者支払いサービス業者の聯合国際行動支付(スマートキャッチ)は21日、HCE(ホスト・カード・エミュレーション)と呼ばれるモバイルペイメント技術を採用すると発表した。22日付工商時報が報じた。 H …… 続きを読む
日本のセブン銀行は22日、「台湾で第三者支払いサービス業者の聯合国際行動支付(スマートキャッチ)に出資する意向を固めた」と報じた同日付工商時報の報道について、ワイズニュースの照会に対し「そうした事実 …… 続きを読む
格付け会社のスタンダード&プアーズ(S&P)はこのほど、台湾の2015年の実質域内総生産(GDP)成長率を3.7%と予測した上で、今後1年の成長阻害要因として、中国の経済成長鈍化やユーロ圏経済の停滞 …… 続きを読む
国民党の朱立倫主席は、就任後初の中央常務委員会を開き、20人を超える委員から王金平立法院長の党籍確認訴訟で国民党が上告を取り下げるべきだと意見が出たことを受け、党規を改正する方向で対処する方針を示し …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)の主導する3C(コンピューター、通信、家電)製品の大型販売店「三創生活園区」をめぐり、同社と柯文哲台北市長の対立が深まる中、柯市長は「三創園区の件は優先処理が最も高いわ …… 続きを読む
20代の若手消防士6人が死亡した桃園市のボーリング場火災事故について、現場指揮官の判断ミスが6人の命を奪ったとの疑惑が浮上している。遺族から真相の早期究明を求める声が上がっている(22日=中央社) …… 続きを読む
経済部統計処が20日発表した2014年通年の輸出受注額は、前年比6.7%増の4,728億1,000万米ドルで過去最高を更新した。主要国・地域別でも、日本向け以外は軒並み過去最高となり、米国向けの輸出 …… 続きを読む
eMMC(埋め込み型マルチメディア・カード)用コントローラIC市場に新規参入した衡宇科技(Storart)が、中国市場を中心に出荷量を伸ばしている。2014年下半期の単月出荷量は40万〜50万個だっ …… 続きを読む
アンドロイドOS(基本ソフト)搭載のスマートフォンを手掛けるメーカー各社が今年、指紋認証機能を搭載した機種の大規模展開を計画しており、指紋認証用ICの需要が増える見通しだ。一方で同ICを手掛けるチッ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722