レストラン格付けの権威、ミシュランガイドで3つ星評価の日本料理店、龍吟(りゅうぎん)が3日、台北市中山区の大直地区で「祥雲龍吟」をプレオープンする。龍吟の香港支店「天空龍吟」に続く海外支店で、場所は …… 続きを読む
最近の円安進行を受けて消費者から日本製品の値下げに対する期待が高まる中、家電量販店、燦坤3Cはきょう(3日)から12日まで開催する周年慶(創業祭)セールにおいて、パナソニック、シャープ、日立など日系 …… 続きを読む
行政院は2日、台湾内外の保険会社によるオフショア保険部門(OIU)の設立を解禁する内容の「国際金融業務条例」改正案を閣議決定した。3日付経済日報が伝えた。 保険会社はOIU設立後、早ければ来年初め …… 続きを読む
台湾鉄路(台鉄)は来年8月から西部幹線の全線で、悠遊卡(イージーカード)や一卡通(Iパスカード)など公共交通機関用のICカードを使用した乗車が可能となる見通しだ。ただ、現在提供されているICカードで …… 続きを読む
台北都市交通システム(MRT)の松山~西門駅を約15分で結ぶ松山線が、早ければ11月下旬に開通する可能性が出てきた。3日付聯合報などが報じた。 松山線開通で乗換駅に▽中山▽松江南京▽南京東路──が …… 続きを読む
江宜樺行政院長は2日、労働力人口の減少に対応し、年金の支給開始年齢引き上げと定年延長、女性の労働参加率向上、出生率引き上げ、台湾に留学した華人の就業規制緩和という4大戦略を掲げた。 江行政院長は、 …… 続きを読む
行政院は2日、企業が従業員に対し実施する自社株現物支給(分紅)などについて、5年間の所得税課税猶予を行うことなどを柱とする「産業創新条例」改正案を決定した。液晶パネル、半導体などハイテク業界で人材の …… 続きを読む
屏東県にある国立海洋生物博物館(海生館)で9月30日、飼育されていたシロイルカの「ブルー」(メス)が死亡した。同博物館ではこれまで飼育されていたシロイルカ10頭のうち既に7頭が死亡しており、動物保護 …… 続きを読む
2017年の香港特別行政区行政長官選挙を民主的な選挙制度の下で行うよう求める香港の学生・市民らによる抗議活動が続いているが、2日深夜に梁振英行政長官が学生グループとの対話を受け入れる意向を示し、事態 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722