台湾の電子商取引関連サイトはこれまで、中国政府によるとみられるネットワーク遮断により、同国からアクセスすることができなくなっていたが、資訊工業策進会(資策会)がこのほど実施した実測調査によると、「P …… 続きを読む
経済部統計処が23日発表した8月の卸売・小売・飲食業界全体の売上高は前年同月比2.2%増の1兆2,064億台湾元(約4兆3,000億円)で同月としては過去最高を更新し、12カ月連続で前年同月を上回っ …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)は23日、10月1日以降を開始日とする住宅火災保険契約で、補償範囲に▽労働争議(ストライキ)▽暴動▽騒乱▽悪意に基づく破壊▽盗難──による損失を追加すると発表した。盗難の …… 続きを読む
中国証券監督管理委員会(証監会)は23日、人民元適格海外機関投資家(RQFII)の追加リストを発表し、新たに元大宝来証券の香港法人がRQFII資格を取得した。24日付経済日報が伝えた。 台湾系証券 …… 続きを読む
杜紫軍経済部長は23日、「円安が日本商品の価格に及ぼす影響を随時把握し、データを注視した上で適度な価格調整を行うよう業者に協力を求める」と語った。22日には急速に進む円安について「業者に面会して値下 …… 続きを読む
経済部統計処が23日発表した8月の工業生産指数は前年同月比7.03%上昇の110.66ポイントで、過去最高だった先月に次ぐ2番目の高さとなった。アップルのスマートフォン、iPhone6などモバイル端 …… 続きを読む
女性衣料ネット通販、東京著衣国際(トウキョウ・ファッション)の鄭景太董事長が会計事務所と共謀し、架空取引で会社資金1億6,000万台湾元(約5億7,000万円)を着服した疑いが強まったとして、台北地 …… 続きを読む
原子力工学の専門家、賀立維・宜蘭人文基金会顧問はこのほど、台湾電力(TPC)第2原子力発電所(新北市万里区)が破損した核燃料棒を検査目的で行政院原子能委員会(原能会)核能研究所(桃園県龍潭郷)に輸送 …… 続きを読む
江宜樺行政院長は23日、情報セキュリティーに対する懸念から、公務員が業務で無料対話アプリ「LINE」を使用することを禁止する通達を行ったと明らかにした。 政府の情報セキュリティーを担当する張善政・ …… 続きを読む
台湾の特許法では、いわゆる社員が行った「職務上の発明」の特許申請の権利は、会社にあると規定されていることは、皆さんもご存じかと思います。しかし、ある発明が職務上の発明であるかどうかという問題が、知的 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722