タッチパネル大手、勝華科技(ウィンテック)の黄顕雄・董事長兼総経理は23日、中国の新興スマートフォンブランド、小米科技(小米、シャオミ)からの受注増によって、今年必ず黒字化を達成できると発言した。ウ …… 続きを読む
今後需要拡大が見込まれる指紋認識用ICをめぐり、アップル向けの生産を受託した台湾積体電路製造(TSMC)に続き、聯華電子(UMC)、中国の中芯国際集成電路製造(SMIC)のファウンドリー2社が受注獲 …… 続きを読む
韓国サムスン電子はこのほど、STマイクロエレクトロニクスへの28ナノメートル製造プロセスによる完全空乏型SOI(FD-SOI)技術の供与を決めた。ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の …… 続きを読む
ノートパソコン市場の世界的な縮小が続く中、聯想集団(レノボ)は先ごろ、同製品の出荷台数について、▽2014年度、3,130万台(前年比横ばい)▽15年度、3,440万台(同10%増)▽16年度、3, …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)は4月の台湾スマートフォン市場販売額でシェア26%を獲得し、首位に立ったことが市場調査会社の統計で示された。機種別でも今年度の旗艦機種「HTC One(M8)」が販売好調で首位 …… 続きを読む
経済部能源局(エネルギー局)が発表した2013年低燃費車ランキングで、トヨタが小型乗用車(セダン、ワンボックス)の5部門中4部門において最高評価を獲得した。26日付蘋果日報が報じた。 トヨタは「 …… 続きを読む
裕隆集団の自動車ブランド「LUXGEN(ラクスジェン)」は年初来の新車販売台数が累計7,482台となり、昨年通年の7,297台を上回った。今年通年の目標1万5,000台は達成できそうだ。24日付工商 …… 続きを読む
26日付経済日報によると、江宜樺行政院長が近く新たな電気自動車(EV)普及プランを承認するとみられる中、政府は乗用車を重視してきた従来の普及政策から、バス重視に転換するとの見方が出ており、台湾全土の …… 続きを読む
台中精機廠(ビクター台中・マシナリー・ワークス)や永進機械工業(YCM)、程泰機械(グッドウェイ・マシン)など多くの工作機械メーカーで4月末より中国の自動車産業からの受注が急増しており、通年の輸出額 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722