金融監督管理委員会(金管会)の曽銘宗主任委員は30日、立法院での答弁の中で、金融機関に新商品の開発や外国企業の合併・買収などを促すことで、台湾市場の多元化を図っていくことを柱とする金融業界版の「輸入 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)が1日に発表した統計によると、台湾の金融機関が発行するクレジットカードの3月決済額は1,516億台湾元(約5,140億円)で前月比32億元増加、第1四半期通期では4,71 …… 続きを読む
立法院財政委員会は1日、財政健全化プランに基づく所得税法や営業税法の改正案を可決した。過去15年間で最大規模の増税が盛り込まれており、特に高所得者に対する課税が強化される。張盛和財政部長は、税収が年 …… 続きを読む
行政院主計総処が30日に発表した第1四半期のGDP(域内総生産)成長率(概算)は前年同期比1.6ポイント上昇の3.04%で、ほぼ2月時点での予測(3.02%)通りとなった。第1四半期は輸出および域内 …… 続きを読む
メーデー(労働節)に当たった1日、労働団体と一部立法委員は、賃上げと労働者派遣の禁止を求めるデモを行い、月額最低賃金を現在の1万9,047台湾元から2万3,745元に引き上げるとともに、パート労働者 …… 続きを読む
台湾電力(TPC)第4原子力発電所(新北市貢寮区)の建設中止を求めている林義雄・元民進党主席(2006年に離党)は30日、先月22日から続けてきたハンストを終了すると発表した。1日付自由時報が伝えた …… 続きを読む
行政院主計総処が1日に発表した最新統計によると、屋台など露店の数は31万8,000件で、同業種で生計を立てる労働者の数は49万1,000人といずれも過去最高を記録した。台湾全土の労働人口約1,100 …… 続きを読む
第4原子力発電所(新北市貢寮区)の建設反対を訴えて4月22日からハンガーストライキを行っていた元民進党主席(2006年離党)の林義雄氏(72)が30日、ハンストの中止を宣言した。馬英九政権が住民投票 …… 続きを読む
台湾電力(TPC)第4原子力発電所(新北市貢寮区)の建設凍結を受けて、電力料金が10%上昇するごとに企業の利益が平均3%減少するとの試算が瑞信証券(クレディ・スイス証券)から示された。台湾が脱原発を …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722