経済部統計処が23日発表した7月の卸売・小売・飲食業界全体の売上高は1兆2,129億台湾元(約3兆4,000億円)、前年同期比0.7%減で3カ月連続のマイナス成長となった。24日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
金融専門誌「グローバル・ファイナンス」がこのほど発表した世界の中央銀行総裁評価で、台湾の彭淮南・中央銀行総裁が9年連続、通算10回目の「A」評価を獲得した。 同評価は各国の中銀総裁をAからFま …… 続きを読む
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の富智康集団(FIHモバイル)は、中国で河南省鄭州市にリース会社「中原融資租賃」を設立した上で、重慶市でも設備リースなどの金融業に進出する意向を固めたもようだ。薄利 …… 続きを読む
交通部は23日、台湾高速鉄路(高鉄)がこのほど申請した10月からの運賃値上げを認可した。今回の値上げは、政府との当初契約に定められていたもので、値上げ幅は7.1〜9.6%となる。30日にも正式に発表 …… 続きを読む
日本の格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーションの井上慎一代表取締役CEOは、23日の工商時報の単独インタビューに応じ、9月20日から1日1往復(2便)で就航する桃園空港~那覇空港便について、運 …… 続きを読む
世界コンテナ海運市場は上半期、昨年から続く景気低迷から抜け出せず、長栄海運(エバーグリーン・マリン)も同期22億3,900万台湾元(約74億円)の純損失を計上した。しかし同社の張正鏞総経理は23日、 …… 続きを読む
日立製作所の中西宏明社長は23日、台湾日立グループ創立60周年のパーティーで、「台湾での事業を全世界に持っていきたい。エアコン、風力発電、鉄鋼、発電所など、すべて台湾をパートナーとして共同で世界市場 …… 続きを読む
経済部統計処が23日発表した7月の工業生産指数は105.83ポイントで前年同期比2.07%上昇し、6カ月ぶりのプラス成長となった。また製造業生産指数も105.18ポイントで、同2%上昇した。プラス成 …… 続きを読む
中国の常万全国防相が米政府に台湾への武器供与を中止するよう圧力をかける中、馬英九政権が来年度の国防費を削減したことについて、野党民進党から「中国と通じ、自ら武装解除するものだ」などと批判の声が上がっ …… 続きを読む
7月初めに椎骨動脈へのステント埋め込み手術を受け、休養していた李登輝元総統は24日、約50日ぶりに公の場に姿を見せ、記者団の取材に対し、台湾が中国と交渉を進めているサービス貿易協定を「台湾に不利益と …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722