ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 運輸 作成日:2014年1月14日

台中港、13年貨物取扱量が過去最高に

 台中港の2013年の貨物取扱量は前年比8.39%増の約1億2,000万トンとなり、過去最高を記録した。このうち中台直航便の貨物取扱量は1,990万5,000トンで全体の16.52%を占めた。台中港務 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2014年1月14日

米穀物業界、等級引き下げも価格は維持

 質の低い輸入米を混入させるなど不当表示が発覚した米穀業界は、先月から市販米の等級を下げることで不当表示の指摘回避を図っているものの、それに見合った値下げを行わず、価格を据え置いている実態が明らかにな …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2014年1月14日

長期介護保険料、月200~300元想定

 衛生福利部は、2017年の導入を目指す長期介護保険の保険料を全民健康保険の保険料の4分の1から6分の1に設定する構想だ。平均的な加入者が支払う長期介護保険料は月200~300台湾元(約690〜1,0 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2014年1月14日

まれに見る運の悪さ、ロトくじ692回連続で外れ

 台北市のある宝くじ店の女性店員(36歳)が、運試しに自ら賭けてみようと思い立ち、店の金を使ってロトくじ(数字選択式宝くじ)を購入した。しかし外れが続き、「今度は当たるはず」と泥沼にはまり、約2時間で …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2014年1月14日

台湾経済 潮流を読む
第80回 2014年に日中逆転?~台湾の輸入構造の変化~

 日本は長期にわたり、台湾の最大の輸入先としての地位を占めてきた。その地位は2013年も維持されたが、中国が日本に肉薄している。台湾の輸入総額に占める対日輸入、対中輸入のシェアは00年時点ではそれぞれ …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2014年1月14日

株式・為替情報
株・為替(14年1月14日)

株・為替(14年1月14日)   …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2014年1月13日

ETC大混乱に交通部長激怒、運営委託の打ち切りも視野

 今月2日からの高速道路の自動料金収受システム(ETC)全面導入後、二重取りなど課金ミスが相次いだことがドライバーの怒りを買い、ETC車載器に当たるステッカー「eTag(イータグ)」の返却がこの10日 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2014年1月13日

TSMCの20・16ナノ、生産拡大路線は進めず【図】

 13日付経済日報が半導体設備メーカーの話を基に報じたところによると、ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、28ナノメートル製造プロセスでは、顧客の要求に応じて順次増産を進めてきた …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2014年1月13日

14年LED生産額、50億ドル突破へ=PIDA予測【図】

 光電科技工業協進会(PIDA)によると、発光ダイオード(LED)照明の浸透率上昇を受け、各国・地域でLED生産額がプラス成長を遂げる見通しの中、台湾は前年比10%増の53億4,900万米ドルで世界首 …… 続きを読む

ニュース 電子 作成日:2014年1月13日

福聚・SASに増収観測、三菱マテリアル爆発事故で

 三重県四日市市にある三菱マテリアル四日市工場の多結晶シリコン(ポリシリコン)プラント爆発事故と操業一時停止により、同製品のオファー価格が大幅に上昇する見通しで、石油化学大手の李長栄化学工業(LCYケ …… 続きを読む