行政院金融監督管理委員会(金管会)は21日、金融機関のオフショア銀行部門(OBU)とすべての海外支店における人民元業務を解禁し、申請受付を開始した。22日付経済日報が伝えた。 今回の措置で、中国に …… 続きを読む
台湾電力が台中市の海岸部にある高美湿地に14億4,000万台湾元(約39億円)を投じ建設した風力発電所の稼働率が30%を下回っていることが、22日付蘋果日報の報道で明らかになった。風力発電所の風車は …… 続きを読む
行政院労工委員会(労委会)の基本工資(最低賃金)審議委員会は21日、5時間に及ぶ審議の末、来年の最低月額賃金を5.03%引き上げ、1万8,780台湾元(約5万1,000円)とすることを決議した。22 …… 続きを読む
22日付聯合報が関係者の話を基に報じたところによると、2008年6月の再開より7回目を迎える中台窓口機関によるトップ会談(江陳会)が、8月後半に中国・天津市で開催されることが確定したもようだ。ただ、 …… 続きを読む
テコンドー女子台湾代表の楊淑君選手は21日、ロンドン五輪への出場権を獲得したことを受け、広州アジア大会での失格問題をめぐるスポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴を取り下げた。楊選手は「五輪で金メダルさ …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)の林百里董事長の女性秘書(38)が、夫と共謀し、過去4年間に会社資金8,380万台湾元(約2億2,800万円)を詐取していたことが明る …… 続きを読む
 セクハラ疑惑の次は恐喝事件——。これで、4月に運航を再開したばかりの遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)のイメージダウンは決定的になったようだ。 この騒動、遠東航空の幹部、厳智行・ …… 続きを読む
米アップルは第2四半期、過去最高となる73億米ドルの純利益をたたきだした。この陰には、薄利で同社製品の組み立てや部品供給を担う台湾メーカーの存在がある。アップルの今年通年の純利益予測値は、台湾製造業 …… 続きを読む
発光ダイオード(LED)光源の液晶テレビ需要が低迷し、LED業界ではハイシーズンの7月に入っても回復の兆しが見えない中、最大手の晶元光電(エピスター)は、バックライト向け製品の不振から7月平均の設備 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722