ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 電子 作成日:2010年11月10日

TSMCの11年設備投資、26億ドル分を決定【表】

   ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は9日の董事会で、来年の設備投資26億8,376万米ドルを承認した。主に12インチウエハー工場拡充とパッケージング・テスティング(封止・検 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年11月10日

経済統計速報
経済統計速報 10年11月(前半)

  景気対策信号・貿易・物価指数など   …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2010年11月10日

インフレ懸念、個人消費に影響も

   米連邦準備理事会(FRB)による追加の量的緩和政策発動によって、米ドル安が続くことで原油や食糧など基幹物資価格が高騰、世界的なインフレが発生するとの懸念が出る中、10日付中国時報によると、台湾 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2010年11月9日

コンビニが欲しい!全土25郷で悲痛な叫び

   台湾でコンビニエンスストア(便利商店)第1号店がオープンしたのは1979年。以来、急速に増え続け、今や世界一、二を争うコンビニ密度を誇る。特に都市部では近距離に何軒も林立する状態で、サービスの …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2010年11月9日

司法スキャンダル、判事に最高28年求刑

   苗栗県銅鑼科学園区の土地開発不正事件をきっかけとする司法界の収賄事件で、最高法院検察署特別偵査組は8日、判事、検事ら事件に関与した8人を収賄罪で起訴し、最高で懲役28年が求刑された。9日付蘋果 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年11月9日

投機資金に管理費導入、財政部が前向き

   財政部の張盛和政務次長は8日、米国の新たな追加量的策で、投機資金(ホットマネー)が流入し、台湾元などアジア通貨が切り上げ圧力を受けていることについて、課税を行うには立法に時間を要するため、金融 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年11月9日

台湾経済 潮流を読む
第43回 中台投資保護協議の注目点

   2010年12月に中台交流窓口機関のトップ会談(「江陳会談」)が開催される見込みだ。今回で第6回目となる「江陳会談」の焦点は二つだ、と伝えられている。一つは、医療分野での協議である。具体的には …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年11月9日

来年の物価は「安定」=台経院景気予測中心

   台湾経済研究院(台経院)・景気予測中心の陳淼主任は8日、来年の消費者物価について「今年ほど低水準でもないが、上昇してもさして深刻ではなく、インフレもデフレでもない『安定』と形容できる状態となる …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2010年11月9日

10月の輸出総額8%成長、元高の影響見られず【図】

   財政部が8日発表した貿易統計によると、10月の輸出総額は前月比8%増、前年同月比21.9%増の241億9,000万米ドルで、今年5月の254億7,000万米ドルに次いで過去2番目に高かった。林 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 作成日:2010年11月9日

トコブシ養殖、台東県で全滅

   台湾で「九孔」と呼ばれるトコブシが食卓から消えて久しい。かつて年間3億5,000万個の生産量を誇った台東県成功鎮では、ウイルス感染でトコブシの養殖が全滅状態となり、養殖再開のめどは立っていない …… 続きを読む