中華電信行動通訊(モバイル通信)分公司の石木標副総経理は18日、NTTドコモと中華電信が8月1日から日台間の国際データローミングサービスの料金を92%引き下げることで合意したことを明らかにした …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)はこのほど、全地球測位システム(GPS)世界最大手のガーミン(台湾国際航電)との共同スマートフォンブランド「Garmin-ASUS」の製品を中国で正式に発売した。まず携帯電 …… 続きを読む
米半導体大手インテルは、CPUソケットコネクターの安定供給を図るため、鴻海集団(フォックスコン)傘下の正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)との提携に向けた接触を開始したもようだ。1 …… 続きを読む
施顔祥経済部長は20日に高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)の普及に向けた「WiMAX産業政策会議」を開き、第4世代(4G)ネットワークを今後もWiMAXを軸に整備していくのか、世界的に …… 続きを読む
19日付電子時報によると、パソコン世界最大手、米ヒューレット・パッカード(HP)の2011年向けノートPC生産委託先の大枠が確定し、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が全体の40%を受託して最 …… 続きを読む
19日付経済日報によると、例年のハイシーズンに当たる第3四半期を迎えたにもかかわらず、液晶テレビなど最終製品の販売が予想されたほど伸びないため液晶パネル価格が下落しており、パネルメーカーは設備 …… 続きを読む
19日付工商時報によると、エルピーダメモリが、台湾にNAND型フラッシュメモリーの研究開発(R&D)センターを設立する計画だ。現在経済部が計画書を審査中で、設備投資額は50億~60億台湾元(約 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は16日、中部科学工業園区(中科)で12インチウエハー工場「Fab15」のくわ入れ式を行った。28ナノメートル製造プロセスの設備を備えるほか、 …… 続きを読む
中台直航便の新たな週36便の便数拡大が、当初予定の7月末から8月中旬以降に延期されることになった。福建省の福州・アモイへの便数拡大をめぐって中台で意見の相違があり、中国側が就航都市の割り当て再 …… 続きを読む
 先週9日、南部で人食いザメが出没しているニュースをお知らせしたばかりだが、その続報が入ってきた。15日にまた1頭、新たにオオメジロザメが出現し、いったん漁師に捕獲されたものの逃げてしまったと …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722