ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月30日

Q&A テーマ別Q&A
短期採用の社員に他社員とは異なる業務をさせる場合の注意点

Q: 弊社では近日中に1名、短期採用する予定があります。 業務内容は弊社の営業項目に沿ったものであり、問題はありません。 しかし既存の社員とは全く異なる業務になりますので、 特別に準備・対応するべきこ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月26日

労務ニュース 台湾事情
高温環境下の労働 雇用主・労委会は健康リスク直視を

 暑さが増す中、7月に入り労働者2人が熱中症で死亡し、建設作業員1人も病院に搬送された。高温環境下では労働災害が発生しやすくなる。林淑芬・立法委員はこのほど、労働団体の台湾労工陣線、台湾職業安全健康連 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月25日

労務ニュース 台湾事情
台風休暇後の振替出勤強要 鴻海は従業員の訴え否認

 7月12日、台風7号(アジア名・ソーリック)の影響で、多くの県市で停班停課 (大雨の際に自治体が公共機関・学校を休みとする)の措置が取られたが、鴻海科技集団(フォックスコン)のある従業員が、台風後の …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月19日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第5回 日系企業の福利厚生事情

 台湾では従業員50人以上を常時雇用する企業に、福利厚生委員会の設置が義務付けられている。規模が50人以上の日系企業の設置率は68%と低くないが、法律順守の面においてはまだ改善する余地があるようだ。  …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月19日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第4回 初任給の日台比較

  台湾大手人力銀行(人材バンク)が発表したアンケート調査によると、新社会人が希望する初任給は平均2万7,491台湾元で、企業が支給を予定している2万5,671元とは1,820元の開きがあることが分か …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月18日

労務ニュース 台湾事情
初就活の求職者 仕事が決まるまで8カ月も待機

 この数カ月失業率は下降しているものの、行政院主計総処が5月に発表したデータによると、初めて就職活動を行う求職者の平均失業期間は32.6週で、仕事が決まるまで約8カ月と、4月よりも長くなっていたことが …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月17日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第3回 在台日系企業の離職率

  行政院主計処の統計によると、同一企業における平均勤続年数は5.8年で、業態別で見ると製造業が6.5年、貿易卸売・小売業が5.5年、サービス業が5.2年である。長年終身雇用制度が継続されていた日本社 …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月16日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第2回 日台企業昇給事情

  台湾の大手人材バンクの調査によると、台湾企業は昇給を実施する際に一番に会社の業績、次に業界平均、そして経営者の意向を基準に昇給率を決めるそうだ。日系企業も同じだろうか? 在台日系企業の昇給状況を紹 …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月16日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第1回 在台日系企業給与水準

 ワイズコンサルティングでは毎年6月に在台日系企業を対象に給与調査を実施している。今回は本日より5回にわたって調査結果の内容をお伝えする。当レポートが御社の昇給や給与水準調整の参考としてお役に立てば幸 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年7月16日

労務ニュース 台湾事情
労働者幸福度は中レベル 台北市労動局がPI指数を創設

 台北市労動局は今年、労働者の職場に対する幸福度を理解するための「労働PI指数 (注)」を創設した。1回目の調査結果では 「労働者幸福度」は50点満点で平均30.625点 (中程度の幸福)だった。また …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。