ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月27日

労務ニュース 男女雇用平等
育休明けの職場復帰 勤続年数リセットは違反=労委会

 働く女性が育児休暇を取得した後、職場に復帰した場合、勤続年数はゼロにリセットされるのか?  行政院労工委員会(労委会)は、育児休暇実施弁法第4条に、育児休暇期間は労使が別途約定していない限り、勤続年 …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 人事労務 台湾事情 作成日:2013年8月26日

オープンセミナー 日本人経営者
【9月26日開催】2013年 在台日系企業の経営課題と労務対策セミナー(終了)

ワイズだから出来る!~リサーチとコンサルのコラボレーション~2013年 在台日系企業の  【経営課題と労務対策】セミナー【第1講】~100社超の企業を徹底調査!~「在台日系企業の経営課題」~今年の特徴 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月23日

労務ニュース 台湾事情
あなたの上司は「ヒトラー」タイプ? 面接時と入社後のギャップ大

 企業の採用面接は、面接官が応募者を採用するか見極める場だが、応募者も面接官を見て入社するかを判断している。しかし、求人求職情報サイト、360d才庫人力資源の調査によると、サラリーパーソンの38%が、 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月22日

労務ニュース 台湾事情
台湾東部のサラリーパーソン 仕事よりも生活を重視

 求職者向け雑誌「Cheers」が今年7月にインターネット上で実施した「サラリーパーソンの仕事VS生活大調査」で、35歳以下の若者を対象に調査したところ、6割以上が仕事と生活を区別できなくなっていると …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月19日

労務ニュース 台湾事情
「起業したい」が4割以上 半数は夢どまり

 月刊誌「遠見雑誌」の最新調査によると、起業したいと考えたことがある人は4割を超えた(42.8%)が、実際に行動に移す人はわずか半数(22%)だった。  調査によると、起業の目的はずばり、「もっと稼ぎ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月15日

労務ニュース セクハラ対策
職場のセクハラ被害 対応しなかった会社に罰金処分

 台北市政府労動局は5日、ある金融雑誌社と証券投資会社で発生した2件のセクハラ被害について、会社が積極的に対応しなかったとして、それぞれ10万台湾元と20万元の罰金を科したと発表した。  劉家鴻・労動 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月8日

労務ニュース 台湾事情
サラリーパーソンの7割以上 ブルーカラーへの転職に関心

 ホワイトカラーのサラリーパーソンの7割以上が、手に職を持つブルーカラーへの転職に関心があることが明らかになった。   「ブルーカラーへの転職および学歴価値の低下」と題した調査によると、サラリーパーソ …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月6日

労務ニュース 台湾事情
不人気業種ランキング 第1位は月給10万元の窓清掃員

 大手求人求職情報サイト、1111人力銀行の最新調査によると、求職者が最も重要視する給料が、ピーク時には月10万台湾元にも上る「ビルの窓や外壁の清掃」(45.36%)が従事したくない業種1位に選ばれ、 …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 人事労務 作成日:2013年8月5日

シリーズセミナー
9月27日開講 台湾人幹部向け ワイズ経営塾

台湾人幹部の経営意識を高め、経営者の右腕となれる経営幹部を育成する 台湾人向け ワイズ KEIEI塾(9月27日開講 全10単元)  以下に当てはまる台湾人経営者・経営幹部はいませんか?◆経営者として …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月2日

労務ニュース 台湾事情
台湾人材引き留め 賃金水準向上こそ最終手段

 台湾社会の低賃金化に伴い、ハイエンド人材が海外に流出し、台湾に残された若者はやる気を失っている。  台湾では現在、高所得世帯の上から5%は平均年間所得が463万5,000台湾元に上るが、下から5%の …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。