ニュース 作成日:2008年10月6日
台湾人と結婚した中国人配偶者に対する就労制限緩和問題で、行政院労工委員会はこのほど評価報告書をまとめ、他の外国人配偶者と同様に、中国人配偶者にも婚姻後の身分証取得と同時に就労権を認めるのが妥当 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
現在北部に点検・補修基地を持たない台湾高速鉄路(高鉄)は、台北駅から南港駅まで路線を北に延長し、台北県汐止市に車両基地を設置する計画としている。しかし11年4月に開通が予定されていた同計画は、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
中華航空(チャイナエアライン)の魏幸雄董事長は3日、同社が今後1~2カ月以内に貨物の世界一周路線を運航させることを明らかにした。 4日付工商時報によると、中華航空が予定している貨物の世 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
製造業の3割以上が、海外市場での最大の競争相手はもはや日本や韓国の製品ではなく、中国製品だと考えていることが経済部による製造業者に対する経営実態調査によって明らかになった。4日付経済日報が伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
台北市欧洲商務協会(欧洲商会、ECCT)は3日記者会見を開き、台湾と欧州連合(EU)の間で、政治的に敏感な自由貿易協定(FTA)に代わるTEM(貿易強化措置協定)を締結すれば、GDPを台湾で年 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
最近、1年間求職活動を続けながら仕事が見つかっていない「長期失業者人口」が急増している。行政院主計処が4日発表したところによると、長期失業者数は8月の段階で6万3,000人に達し、過去3年間で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
ベトナム政府は、急激な物価上昇に対応するため、来年から基準賃金を12%引き上げ、月額120万ドン(約7,600円)前後に設定することを今月10日にも発表する見通しだ。ベトナム進出企業は相次ぐス …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長による台湾訪問日程が汚染粉ミルク事件の影響で延期されるとの観測に対し、行政院大陸委員会は3日までに、「延期や期間短縮の予定はない」と …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
馬英九総統が中台関係について「国と国の関係にはない」と発言したことに対し、これまでも厳しい意見を呈してきた李登輝元総統は5日、台北市で行われた「李登輝友の会・世界大会」のあいさつで、「両岸(中 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月6日
米国防総省国防安全協力署(DSCS)は3日、台湾に対し総額64億6,300万米ドル相当の武器供与を行うと米議会に通告した。今回の武器供与計画は1992年依頼最大規模で、議会で30日以内に反対が …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722