ニュース 作成日:2008年3月10日
行政院金融監督管理委員会(金管会)の調査によると、先週発表された対中投資制限の緩和で、上場企業(店頭公開を含む)全体で70億~80億台湾元(約233億4,000万~266億8,000万円)の新 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月10日
謝長廷民進党主席と馬英九国民党前主席の与野党総統候補による2回目のテレビ討論会が、9日行われた。今回はメディアの代表者からの10項目のテーマについて、両候補が交互に弁論を行うという形となった。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月10日
台北の世界貿易センター3号館で開催されている「第21回アジア国際切手展」が盛況だ。今回は3月7日~11日、5日間の日程で、アジア郵趣連盟(FIAP)の会員国23カ国が参加。展示品は総額数億台湾 …… 続きを読む
●現行Eee PCの大ヒット 3月6日のワイズニュースでは、「Eee PC大人気、欧州で欠品率7割」と伝えている。 (http://www.ys-consulting.com.tw/ …… 続きを読む
Knowledge &Experience Indicate Effective Innovation ! ~こうすれば経営は楽しくなる♪~ 12年間、年40%成長を続ける経営ノウハウ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月7日
中国鋼鉄は6日、鉄鋼原料の値上がりを受け、第2四半期の熱延・冷延鋼材などの主要製品7種の域内価格を1トン当たり3,700~4,550台湾元(約12,400~15,300円)値上げすると発表した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月7日
中華電信、台湾大寛頻、速博(スパーク)の新世紀資通、亜太電信(アジア・パシフィック・ブロードバンド・テレコム)などのADSL(非対称デジタル加入者線)の回線使用料が、4月1日から値下げされる。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月7日
宏達国際電子(HTC)が6日発表した2月の売上高は、96億3,100万台湾元(325億3,000万台湾元)で、前月比で約2割下落した。1~2月の累計売上高は217億元で、第1四半期の目標売上高3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月7日
中華電信は、来月から始めるインターネット回線を使って遠隔監視を行うIPカメラサービスで、科勁網通から調達を行うことを入札を通じて決定した。調達総額は約3,000万台湾元(約1億円)。7日付工商時 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月7日
ノートブック型パソコン(ノートPC)受託生産世界最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)と独コントロン社が戦略的提携を結ぶ。広達は今月、コントロン社の台湾子会社、控創科技(コントロンAG)の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722