張栄発氏は、1968年長栄海運(エバーグリーン・マリン)を創業し、85年には世界最大のコンテナ船団に育て上げ、世界のコンテナ船海運王となった。さらに89年には、民間では台湾初となる国際線航空会 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月11日
行政院環境保護署は10日、温室効果ガスの排出権取引を管轄する「温室気体減量管理弁公室」を設置した。11日付経済日報が伝えた。 同弁公室は「国家温室気体登録プラットフォーム」を設置し、企 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月11日
何志欽財政部長は10日、新任の立法委員が2月1日に就任するのを待って、総合所得税と営業所得税の引き下げ案を2月中旬にも立法院に提出する方針を明らかにした。給与特別控除の引き上げも同案に含まれる …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月11日
一獲千金を狙う庶民のささやかな夢、といえば宝くじ。一体どんな幸運な人が当たるの?という疑問に、宝くじ発行会社の台湾彩券が07年の高額当せん者442人を対象に行った調査結果を発表した。浮かび上が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月11日
立法委員選挙を12日に控え、各党の候補者や応援の有力者は11日、各地で投票への最後の訴えを懸命に繰り広げた。 国民党の台北市各選挙区の候補者は11日、共同記者会見を開催。民進党の宣伝 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月10日
台湾オプトエレクトロニクス産業の生産額が、2007年に初めて2兆元の大台を突破したことが、光電科技工業協進会(PIDA)が発表した統計で明らかになった。通年成長率は32%と従来の1割未満から大 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月10日
発光ダイオード(LED)業界は例年12月に在庫調整を行うため、12月の売上高は上下流とも11月に比べ減少するのが通例だ。しかし今年は業界全体の景気が良く、年伸び率が各社とも大幅に上昇した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月10日
中華電信は9日、第3世代(3G)携帯電話の、「機体0元、月額基本料金最低383台湾元(約1,300円)、通話料14~18%引き」という新サービスプランの提供を開始した。携帯の機種は自社ブランド …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月10日
ライ徳科技(ライテック)の葉垂景CEO(最高経営責任者)は、同社傘下で、有機発光ダイオード(OLED)世界シェア首位のライ宝科技(RITディスプレイ)の今年のOLEDパネルの出荷枚数が、3,0 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月10日
光ディスク最大手の中環(CMCマグネティクス)とライ徳科技(ライは金へんに来、ライテック)は、タッチパネルの需要増大が見込まれることから、傘下企業で増産を進めていく方針だ。10日付工商時報が伝 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722