● 人には言えないコンサルタントの悩み3 <業務上の悩み> 知らない方から突然メールで「台湾の○×業界の賃金水準を知りたい」「△□法ではこの様に定められているが、実際はどうなっている …… 続きを読む
● 人には言えないコンサルタントの悩み2 <コンサルタントは太りやすい?> 私は25歳で日本の大手コンサルティングファームに入社しましたが、初出勤の印象は「太ったおじさんがお多いな~ …… 続きを読む
● 人には言えないコンサルタントの悩み1 普段は経営者のお悩みを解決する仕事をしている私達コンサルタントですが、私達自身にも色々と悩みがあります。 今回はそんな人に言えない悩みを内緒 …… 続きを読む
● クライアントとの駆け引き コンサルタント「…それではこのプロジェクトに幾ら予算を頂けますか?」 クライアント「予算は特に決めていないので…」 コンサルタント「それでは○万元 …… 続きを読む
● クライアントに良くするほど儲からない業界 「儲けるコンサルタント」と「優秀なコンサルタント」は必ずしもイコールではありません。 また有名な企業のコンサルタントが優秀とも限りません …… 続きを読む
● コンサルタントは何をしてくれるのか? 「君の勤める会社の従業員は何人いる? うちより小さな会社しか経営できていないのに、私に経営を教えられるのか?」 駐在員としてコンサルティング …… 続きを読む
本連載でも何度かご紹介しています様に、私は日本のコンサルティングファームの駐在員として14年前に台湾に赴任してきました。 8年前に起業する時には「経営コンサルティング業で起業するのだけはや …… 続きを読む
● 食生活の変化(飲酒編) 私はアルコールが好きで、ほぼ毎日飲んでいますが、台湾の飲酒環境も大きく変わりました。(木と小姐がたくさん居る界隈はあまり変わっていませんが…) 以前は男性 …… 続きを読む
● 食生活の変化(食事編) 海外での苦労話しの一つに「食事」が挙げられますが、ありがたい事に台湾に住む我々は日本人として食事の苦労が少なくてすみます。 今の台北では、経済的に許せば、 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722