セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2016年9月19日
オープンセミナー 日本人経営者記事番号:T00067404
<ワイズ創業20周年記念セミナー>
在台日系企業の経営者にお届け!
経営成功の秘訣と新たな経営形態のご提案
オープンセミナーPlayback
【ワイズ創業20周年記念セミナー&記念パーティー】
「経営成功の秘訣と新たな経営形態のご提案」
開催日:2016年11月10日(木)
場所:ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北
講師:ワイズコンサルティング代表
吉本康志
ワイズコンサルティングは11月14日、創業20周年を迎えました。これも皆さまのお陰でございます。心より御礼申し上げます。ささやかながら記念式典を開催し、100名近くのご来場を頂きましたこと、重ねて感謝申し上げます。
これからも皆さまのご信頼、ご要望、ご期待に応えられるよう、なお一層の努力を続けて参ります。
●第0講 ~お蔭様で創業20周年~
「ワイズ発展の歴史と来賓・社員の関係」
創業以来20年間増収を続けて参りました。15年度は前年比成長率127%を達成いたしました。それは目先の利益を追わず、お客さまとの信用、信頼関係を着実に築き、ビジネスへの参入障壁を高めてきた結果でございます。
吉本の歴史を振り返りますと、多くの方々に出会い、支えられてきた痕跡を見受けられます。職種柄、個人情報の取り扱いには制約がございますので、紙面ではお名前の公表を控えさせていただきました。
【吉本年表】
1965年 北海道北見市にて誕生
1984年 大学に進学して教師となる夢を諦めて目標を「社長」に定める。生涯の親友NT様と出会い、お互い将来の「志」を熱く語りました。現在NT様も「志」を達成され、日本においてコンサルタント事業を軌道に乗せ活躍されています
1990年 株式会社タナベ経営に入社、すぐに台湾現地法人に出向。恩師NB様に出会い、経営とコンサルティングの奥深さを学びました
1994年 NB様が帰任され不安が募る中、幸福なことに師匠NA様と出会います
1996年 現地法人撤退を機にNB様に相談、奥様に背中を押され創業を決意。NB様は心配の余り、日本から毎月様子を見に来てくださいました
その後も、名士YI様やKT様、台湾人のCH様、ITのMM様らから指導を受け賜り、順調にビジネスを成長させてゆきました。
2003年 労務顧問会員サービスを開始
2004年 シリーズセミナーを開始
2007年 ワイズニュース創刊
2009年 リサーチ(市場調査)業務を開始
2011年 ISO27001(情報セキュリティ)を取得
2014年 オフィスを現在地に移転
2015年 ホームページリニューアル
2016年 人材マッチングサービス、ワイズベネフィット(福利厚生)サービスを開始ワイズの歴史を振り返る吉本
●第1講 ~ここでしか聞けない~
「20年間増収増益の秘訣大公開」
吉本語録
「起業とは『0』を『1』にすること」
「商売とは『信用』を築くこと」
「経営は『投資』による継続的な成長」
秘の1.今のビジネスモデルは10年前からできている?
一般的にコンサルティング業界のビジネスは、ご提案~受注式のフロー型ビジネスが大半を占めます。知識や経験、ノウハウを用いる業務なため、いわゆる労働集約になります。フロー型ビジネスは浮き沈みの波が激しく、労働集約はいずれ疲弊を迎えると考えました。そこで、緩やかではありますが安定的な成長の望めるストック型ビジネスへの転換を図って参りました。その結果、フロー型とストック型が共存するビジネス体系が構築できました。
秘の2.とにかく相乗効果を狙え!
単独のビジネスでは、せっかく儲かるモデルを構築した途端に競合が参入してきます。そこで、常に相乗効果による参入障壁の高いビジネスモデルを意識して参りました。
秘の3.新技術へのチャレンジに発展あり
吉本は以前からビジネスにITは欠かせないと考えておりました。ホームページにございます台湾の労務情報を日本語により提供する労務データベースやワイズニュースの電子化、そして、人材マッチングやワイズベネフィットといったクラウドサービスを次々と登場させました。
第2講 ~新しい経営のカタチをご提案~
「無形資産を活用した経営の仕方」
秘の1.ご存じですか?
損益計算書(PL)と貸借対照表(BS)の根本的な違いは何でしょうか。PLには「商売」、BSには「経営」が書いてあります。詳しくは「ワイズ経営塾」にて解説いたしております。
秘の2.世界最先端の経営法
このほど、経済学者トマ・ピケティ氏(「21世紀の資本」の著者)による大きな発見がございました。「資産活用による成長率は、労働活用による成長率を上回る」というものです。これはマクロ経済の話ですので、ミクロ経済に置き換えますと「商売による成長<投資による成長」となります。このことは永く安定成長を続けるためには、商売åによる業務拡大から抜け出して、経営的な資産の再投資による業務拡充へ転換することが望ましいと受け取れます。
秘の3.経営が楽しく楽になる!
ワイズは経営のラボラトリー(実験室)です。実を申しますとワイズの試みる新規事業の全てが成功して生き残っているわけではございません。失敗も数多く、そこから多くのことを学びました。その実践経験から吉本は皆さまに失敗しない「必ず成功するコンサルティング」を提供できるのです。
●ご提案!
無形資産を活用したビジネス構築をご提案いたします
BSに載らない無形資産とは「信用、顧客、組織文化、人財、ノウハウ、経験、情報」など数多くございます。これらを組み合わせて新しいビジネスモデルを構築することを提案させていただきます。
このビジネスモデルに当てはまるものが、ワイズニュース、人材マッチング、ワイズベネフィットです。そして今後新しく、人事制度クラウド、不動産マッチングといったサービスを提供して参ります。
どうぞ、さらに進化するワイズコンサルティングにご期待ください!
●記念パーティー
セミナー終了後に日ごろの感謝を込めましてパーティーを開催させていただきました。冒頭では、吉本年表にありますNT様と日本工商会のMD様より、ご祝辞を頂戴いたしました。また、毎月のセミナーでしか面識のなかったお客さま同士が、今回のパーティーで積極的に名刺交換をされ和気あいあいとご歓談いただけました。パーティーの終わりは、起業間もないころより吉本をごひいきにしていただいているCN化学のMD様に「一本締め」で華麗に締めていただきました。
パーティーは大いに盛り上がりました
最後になりますが、毎月行われているワイズセミナーの人気の一つは、在台日系企業が気になる最新の話題や情報の提供、そして本来、数万台湾元のコンサル料を支払わないと聞くことのできない吉本の実践に裏付けされた経営談義を聞くことができる点にございます。
これからも弊社サービスをどんどん活用していただき、皆さまが益々ご発展されますことをお祈り申し上げます。
=========セミナー概要=========
20年間成長が続くポイントは?
2016年11月、ワイズコンサルティングは創業20周年を迎えます。
これを記念し、20年間増収増益の秘訣から無形資産を活用した経営の仕方まで、
創業経営者だから語れることをお話します。
また、セミナー終了後には記念パーティも開催!
軽食をご用意する他、名刺交換やフリートークで楽しい時を過ごしましょう。
【第1講】
〜ここでしか聞けない〜
20年間増収増益の秘訣大公開
内容
㊙今のビジネスモデルは20年前からできている?
フロービジネスとストックビジネス
㊙とにかく相乗効果を狙え!
新しいビジネスの考え方とフレームワークの紹介
㊙新技術にチャレンジするこそ、発展あり
IT技術を活用したビジネスのやり方
【第2講】
〜新しい経営のカタチをご提案〜
無形資産を活用した経営の仕方
内容
㊙ご存知ですか?
損益計算書と貸借対照表の根本的な違い
㊙〜世界最先端の経営法〜
無形資産経営とは
㊙経営が楽しく楽になる!
資産を活用した企業発展の仕方
講師:ワイズコンサルティング 代表 吉本康志
【参加特典】
①ワイズニュース2週間無料配信(一般参加者のみ)
②11月25日開催の経営塾参加者:さらに iPadmini をプレゼント!
(受講期間中にワイズニュース無料配信)
↓11月25日開講の経営塾詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/65943.html
【開催詳細】 ※定員100名
日時:11月10日(木)
セミナー /16:00〜18:00
感謝パーティー /18:00〜20:00
会場:ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)3階 明宮庁
台北市中山北路2段37之1号 ※創業20周年記念感謝パーティーも同会場で行います。
使用言語/テキスト:日本語
参加費用(お一人様、税込):
ワイズ会員(労務顧問/リーガル/機械ジャーナル/ニュース):無料ご招待
経営塾参加者:無料ご招待
一般参加者:1,000元
感謝パーティーを欠席される方は備考欄に「感謝パーティー欠席」とご入力ください。よろしくお願いいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722