国防部は、10日午前6時~13日午前6時に台湾周辺の空海域で活動した中国軍機は▽10日、延べ11機、▽11日、7機、▽12日、7機──、艦艇は▽10日、4隻、▽11日、3隻、▽12日、4隻──だった …… 続きを読む
米インド太平洋軍のジョン・アキリーノ司令官(海軍大将)は、英誌エコノミストの最新号で、中国への威嚇に失敗すれば、戦闘準備をして勝利する必要があるとの見方を示した。13日付自由時報が報じた。 …… 続きを読む
国防部は10日、9日午前6時~10日午前6時に中国軍機延べ15機、艦艇4隻が台湾周辺の空海域で活動し、うち軍機1機が台湾海峡の中間線を越えたと発表した。 ナンシー・ペロシ米下院議長( …… 続きを読む
日本の超党派議員連盟、日華議員懇談会(日華懇)は9日開催した総会で2023年の基本方針を確認し、今夏に台北市で第3回となる日米台の有力議員による戦略対話を行うと発表した。新型コロナウイルス感染症の流 …… 続きを読む
台湾海軍151艦隊は8日、中国軍が台湾を侵攻する際に上陸する可能性が高い海岸としてリストアップされている、桃園市大園区の竹囲漁港近郊にある海岸で、対水陸両用部隊を想定した軍事演習を実施した。演習はき …… 続きを読む
中国軍のミサイル駆逐艦「西安」が8日午後、離島澎湖県の七美嶼から南西約40カイリ(約74キロメートル)の海域を航行していたことが分かった。9日付自由時報などが報じた。 ミサイル駆逐艦 …… 続きを読む
国防部は8日、7日午前6時~8日午前6時に中国軍機延べ7機、艦艇3隻が台湾周辺の空海域で活動したと発表した。軍機による台湾海峡の中間線越えや、台湾南西の防空識別圏(ADIZ)への侵入はなかったと説明 …… 続きを読む
ブルームバーグの8日報道によると、ケビン・マッカーシー米下院議長(共和党)が、蔡英文・総統と今年米国で会談する計画を認めた。蔡・総統が4月初旬に訪米し、カリフォルニア州で会談すると報じられていた。中 …… 続きを読む
国防部は7日、6日午前6時~7日午前6時に中国軍機延べ5機、艦艇4隻が台湾周辺の空海域で活動し、うち軍機1機が台湾南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと発表した。 ナンシー・ペロシ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722