台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
音声で聴けます。
政府は7月を「国家団結月」と定め、台湾軍による定例軍事演習「漢光」の実動訓練を7月9〜18日に実施するほか、各県市による民間の定例防空演習「万安演習」と防災訓練「民安演習」を統合した「城鎮靱性(都市 …… 続きを読む
国防部は25日、24日(25日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ37機、中国艦艇を6隻確認し、うち軍機34機が台湾海峡の中間線を越えて、南西部と南東部の防空識別圏(ADIZ …… 続きを読む
国防部は24日、23日(24日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ12機、中国艦艇を7隻確認し、うち軍機10機が台湾海峡の中間線を越えて、北部や南西、南東の防空識別圏(ADI …… 続きを読む
海洋委員会(海委会)海巡署(海上保安庁に相当)は23日午後2時45分から午後3時にかけて、中国福建省に近い離島、金門県南側の制限水域(台湾側が中国船の航行を制限している海域)内に侵入した中国海警局( …… 続きを読む
政府は7月を「国家団結月」と位置づけ、7月9~18日に実施される台湾軍による定例軍事演習「漢光」の実動訓練と連携させ、各県市による民間の定例防空演習「万安演習」と防災訓練「民安演習」を統合した「城鎮 …… 続きを読む
国防部は21日、20日(21日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ40機、中国艦艇を6隻確認し、うち軍機27機が台湾海峡の中間線を越えて、中部や南西、東部の防空識別圏(ADI …… 続きを読む
米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)高雄分処が11日、非常時の持ち出しバッグ(避難バッグ、防災バッグ)の準備をフェイスブック(FB)で呼びかけた。米国の台湾海峡情勢に対する見方が進展したのか …… 続きを読む
台湾国防部は20日、19日(20日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ50機、中国艦艇を6隻確認し、うち軍機46機が北部や南西、東部の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと発表し …… 続きを読む
英国の駐台窓口機関、英国在台弁事処は19日、英海軍の哨戒艦「スペイ」が18日に台湾海峡を通過したと認めた。海洋法に関する国際連合条約に基づく航行の自由であり、先例もあると説明した。英海軍艦が台湾海峡 …… 続きを読む
国防部は19日、18日(19日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ25機、中国艦艇を7隻を確認し、うち軍機19機が台湾海峡の中間線を越えて、北部や南西の防空識別圏(ADIZ) …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722