ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


コラム 台湾事情 作成日:2010年9月13日

陳小姐的台湾トレンド情報2 台湾トレンド
第1回 ネットショッピングも中国ブーム?

   ワイズニュース創刊以来の人気コラム(?)「陳小姐的トレンド情報」は、前担当の陳逸如に代わり、今回よりわたし陳美璇の担当でリニューアルスタートすることになりました。担当は変わっても同じ陳小姐です …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2010年8月31日

Y'sの業界レポート
デジタルカメラのODM産業、もはや設計も台湾に依存

 日本家電の最後のとりで──。デジタルカメラ産業にかかわる日本人の中には、このように自負を込めて自らの産業を呼ぶ人々が少なからずいる。これは消費者から見える市場として正しい見解だ。古くはノートパソコン …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2010年8月27日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第60回 恋の損益計算書、彼氏の成績?

   日本女性が結婚相手に求める条件に、「3つのK」というものがあるそうです。アクサ生命保険が今年3月発表した、働く独身女性を対象としたアンケート調査によると、結婚相手の男性に求める条件として「価値 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2010年8月20日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
株主が行ったり来たり?

●股東往来とは?  台湾では貸借対照表(バランスシート)を「資産負債表」と表します。  確かに左側に「資産」「負債」「純資産(資本)」が記載された表なので、漢字の意味としては日本語の「 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2010年8月19日

機械業界 電子・半導体
フレキの部材FCCL、台湾勢が日本のお家芸に挑戦

 以下は2010年8月に公開した「フレキシブル基板用部材(1)(2)」を編集したものです。  フレキシブル銅張積層板(Flexible Cupper Clad Laminate, FCCL) …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2010年8月17日

台湾人研究所 台湾研究
第13回 「起業」は万人の夢

   皆さまは台湾で、以前行ったお店が知らない間に違ったお店になっていた、という経験はありませんか?台湾は日本と比べて店舗の入れ替わりが頻繁にあるのですが、これは台湾では起業する人が非常に多いという …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2010年8月13日

陳小姐的台湾トレンド情報  台湾トレンド
第59回 台湾人社員は勤務中、何を考えている?

   最近、社内で一番はやっている言葉は「コスト意識」です。先週の社内会議で社長が、堀場製作所の創業者、堀場雅夫氏の名言「仕事のできる人とできない人との際立った差はコスト意識にある」という言葉を引用 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2010年8月3日

台湾人研究所 台湾研究
第12回 台湾人のコスト意識は?

   会社の利益を増やすのにコスト削減は効果的な方法の一つですが、なかなかうまくいかないと思っている経営者も多いことでしょう。それは、コスト削減には経営サイドだけでなく、従業員一人一人の意識が重要に …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2010年7月30日

判例 賃金
第36回 残業代の代わりに勤務手当を支給しても問題ないか?

   従業員に対する残業代の支払いで、残業時間に従ってではなく、定額の手当のみを支給する会社もあるでしょう。今回は従業員に責任制(法定の労働時間や休暇の制限を受けない特定の労働者に対し適用する労働制 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 作成日:2010年7月29日

Y'sの業界レポート
台湾でリフロー炉が売れないわけ

以下は2010年7月に公開した「台湾リフロー炉市場」を編集したものです。  リフロー炉とは、電子部品をプリント基板に実装する表面実装工程(Surface Mount Technology、S …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。