晩婚化とそれに伴う少子化問題がますます深刻化する中、台北市が7月1日より予算250万台湾元(約680万円)で、市民の「婚活」支援に乗り出しました。自治体が婚活を直接支援するというのは、台湾では …… 続きを読む
夏は女性にとってうれしい季節でもあり、つらい季節でもあります。キャミソールにミニスカートの涼しい格好で出掛けられるのはうれしいことですが、少し歩くと汗をかいて化粧が落ちるのはつらいことです。特 …… 続きを読む
街角で「素食」と書かれた看板をよく見かけまりませんか?「素食」とはベジタリアンフードのことで、「三厭」(牛肉や豚肉、鶏肉、魚介類)、「五葷」(ネギ類、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、アサツキ)を用い …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2010年7月16日
判例 労働時間/休暇台湾の休暇は、日本より種類がやや多いようです。今回は年次有給休暇の申請が認められず、無断欠勤扱いとなり、解雇された従業員の判例を通じて、台湾の休暇についてご紹介します。 【係争事由】解雇 …… 続きを読む
6月に結婚した花嫁は幸せになれる、という「ジューンブライド」の言い伝えは台湾でも定着していて、毎年6月は結婚シーズンです。昨年は孤鸞年(「孤鸞」=連れ合いを失った鳥のこと。詳細は本連載第3 …… 続きを読む
「あの時こうしておけばよかった」と思うことが、誰でも人生において一つや二つあるでしょう。今回は台湾人が生活の中で後悔していることについてご紹介します。 2010年6月にYahoo!民調 …… 続きを読む
晶華国際酒店集団(フォルモサ・インターナショナル・ホテルズ)は、株価が20台湾元そこそこで投資家には鼻にもかけられなかった状態から、潘思亮氏がアイデアを結集してビジネス力と明確な財務計画を打ち …… 続きを読む
台湾のお葬式は、外国人が見たらお祭りと勘違いするほどにぎやかです。ひつぎをお墓へ運ぶ行列などは、まるでパレードのよう。爆竹を鳴らすのはもちろん、派手な装飾を施したトラックの荷台でラッパや太鼓が …… 続きを読む
「鉛筆の削りカス味」、「おなら味」...こんな味のキャンディーを食べたことありますか?今週は、若い人たちの間で流行っているジェリービーンズをご紹介します。 ジェリービーンズは、1976 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722