ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経営


コラム 経営 マーケティング 作成日:2007年7月2日

コンサルタントの企業カルテ 競争力強化戦略
Karte2:電子部品販売業の競争強化②

●前回までのあらすじ  電子部品メーカーS社の台湾法人はS社の部品の台湾市場への輸入販売業務を担っていたが業績は低迷していた。  台湾法人立て直しの命を受けた武澤氏はどうすれば競争力 …… 続きを読む

コラム 経営 マーケティング 作成日:2007年6月25日

コンサルタントの企業カルテ 競争力強化戦略
Karte2:電子部品販売業の競争強化①

●電子部品販売会社S社の状況  武澤氏は3カ月前、本社から「台湾市場のシェア回復」の命を受けS社現地法人の総経理(社長に相当)として赴任してきた。  S社は電子部品メーカーであり、台湾には …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年6月22日

コンサルタントの企業カルテ 日本人夫婦起業
Karte1:日本人夫婦の台湾起業④

●前回のあらすじ   吉沢夫妻は、台湾中部の都市である台中で「日式焼き肉屋」を開店したが、開店早々大地震に見舞われ、現金はあと2カ月持たない状況だった… ●吉沢夫妻のSOS   …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年6月21日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第3回 女性に大人気のハイテク企業 奇美グループ創業者 許文龍氏  

  「北の台プラ、南の奇美」と称される奇美グループは、2004年に引退した創業者・許文龍氏による、社員重視の独特の経営哲学が受け継がれている。   奇美グループを際立った存在にしているのは、「 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年6月14日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第2回 王品連鎖餐飲集団董事長 戴勝益氏

  「亀毛味」のレストラン王国 王品連鎖餐飲集団 戴勝益董事長  王品台塑牛排(ステーキ)、西堤牛排、創作和風料理の陶板屋、北海道昆布鍋の「聚」など、今や10ブランド70店の台湾最大の飲食 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年6月7日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第1回 郭台銘 鴻海精密工業董事長

 木曜日掲載の「台湾流 経営策略」では、弊社の台湾人コンサルタント・荘建中が、台湾の経営者・企業が事業を成功に導いた事例にスポットを当て、その手法を解説していきます。 「策略」は中国語で日本 …… 続きを読む

セミナー 経営 作成日:2007年4月26日

オープンセミナー 日本人経営者
07年5月18日セミナー「ゼロからの内部統制入門」(募集終了)

●以下のような現状を改善したい経営者・幹部・内部統制プロジェクト担当者に おすすめです。 ●台湾現地法人として規定すべき項目が何かよくわからない ●会社の内部規定を見直したいが、何から手をつけたら …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年4月19日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
起業家への応援歌

恐れていては何もはじまらないよ。 起業にしても、新規事業にしても、 何か新しい事を初めようとする時には、必ず恐怖が宿る… 恐怖を克服しようと、調べれば調べるほど、考えれば考える …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年1月5日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法3

● 貸付金について 台湾では取引先との関係で、企業同士で短期的に融資したり、貸し付けたりする事があります。 特に親しい取引先に行號(小規模組合或は個人営業等の小さな商売)が有る場合は …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2006年12月11日

台湾経営マニュアル 台湾の会社法
物語で学ぶ台湾の会社法2

● 支配人について 会社法で定義される支配人(中国語:経理人)は、定款や契約規定における授権範囲内で会社の管理運営及び署名を行なう人を指します。 この「経理人」とは一般的な役職で使わ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。