● 運動(スポーツ)と経営 友人で創業したてのAさんとの会話 A:「私には○○や□□等の人脈があり、どうのこうの…」 私:「あまりご商売が上手くいってないのですね?」 A …… 続きを読む
起業家には言ってはいけない言葉があります。 私も全てを知っているわけではないのですが、過去に何度も経験しジンクスとして理解しているものの中から一部をご紹介いたします。 ● 事例:起業 …… 続きを読む
● モテる経営者の落とし穴 3年前独立し事業をはじめた秋葉氏は、ある時期を境に何故か突然モテる様になった。 スナックやクラブに行っても、お触りなしの店なのに、小姐が寄ってきてキスを求 …… 続きを読む
● 失敗の原因は? ここは台北市内の雑居ビルの一室。 古賀氏は何も無くなった住宅兼オフィスから外のネオンを見ながら「どうしてこんな事になってしまったのだろう…」と考えていた。 …… 続きを読む
私は起業間もない頃、尊敬する日本人と台湾人両方の経営者から、ビジネスに対するアドバイスを頂きました。 ●日本人経営者Kさん 「よく言われる事だが商売の本質とは信用を売ることだ。貴方が …… 続きを読む
「儲からないビジネスは、やらない」の真意 事例:某日系企業、営業会議の場面…… 「總経理!それでは弊社は赤字で販売することになります。」 「安定供給を続けるのはメーカーの …… 続きを読む
「台湾経済は沈まない?」 ●台湾経済の将来を嘆く日本人は多くいらっしゃいます。 特に日本から赴任となって間もない方は、 「アメリカやヨーロッパ・日本と違い、台湾企業はOEMばかりで …… 続きを読む
前回、台湾人経営者の言葉として「楽をして儲ける方法を考えなさい」という部分がありましたが、これは今風に言うと「競争力の有るビジネスモデルを創造しなさい」という意味だと私は理解しました。 こ …… 続きを読む
台湾人経営者の前で講演する時、必ず聞かれることは「日本人と台湾人のビジネスに対する考え方の違いは何ですか?」という質問です。 そこで私はいつも「うどん屋の経営方法」を事例にして説明します。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722