~全社方針を各人の行動に落とし込むための~ 「バランススコアカードによる方針管理と評価のやり方」 ◆対象:日本人経営者、経営幹部 【第1講】はやわかり!バランススコアカード(BSC) …… 続きを読む
突然の連絡 ある日、台湾で25店舗の薬局チェーン店を経営する林さん(既婚女性)から「相談したい」との連絡を頂いた。林さんは、チェーンストアー協会主催のセミナーで講演したのをきっかけに知り …… 続きを読む
1997年、コンパックの携帯情報端末(PDA)OEM(相手先ブランドによる生産)から出発した宏達国際電子(HTC)は、10年後世界最大のウインドウズOS搭載携帯電話メーカーに成長した。世界にお …… 続きを読む
Aコンサルとのコラボレーションで、B財閥C百貨店D店の売り上げを1年後に20%UPさせるコンサルティングを行っていた。最後の望みとして行った「北海道物産展」も、わずかながら昨年比を割ってしまった …… 続きを読む
前回、蔡振豪氏が全国電子(e-ライフモール)総経理に就任後、市場での発展にはまず企業体質の改善が先決と考え、積極的に一連の改革を展開したことについて紹介した。蔡氏は「顧客中心、心をつかむマーケ …… 続きを読む
1975年創立の全国電子(e-ライフモール)はコンピュータの販売から身を起こし、97年には3C(コンピュータ、通信、家電)チェーンを展開した。しかし「従来型家電販売店」の古いイメージから抜け出 …… 続きを読む
張栄発氏は、1968年長栄海運(エバーグリーン・マリン)を創業し、85年には世界最大のコンテナ船団に育て上げ、世界のコンテナ船海運王となった。さらに89年には、民間では台湾初となる国際線航空会 …… 続きを読む
Aコンサルからの依頼でコラボレーションによる、B財閥C百貨店D店の売り上げを1年後に20%UPさせるコンサルティングを行っていた。改装をしない約束をほごにしてAコンサルの前田氏の提案で3Fは大掛かり …… 続きを読む
金宝電子はかつて世界一のコンピューターメーカーだったが、許勝雄董事長の経営拡大方針の下、パソコン、ノートブック型パソコン、携帯電話の受託製造から通信サービス(威宝電信)までを業務領域とする金仁 …… 続きを読む
Aコンサルとのコラボレーションで、B財閥C百貨店D店に対し「売上を1年後に20%UPさせる」事を目標にコンサルティングを行っていた。 しかしAコンサル側は「講義的なコンサル」しかしてい …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722