ノートパソコン(ノートPC)受託生産最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、緯創資通(ウィストロン)の1月の売上高は、いずれも前月比20~30% …… 続きを読む
半導体パーッケージング・テスティング(封止・検査)2強の日月光半導体(ASE)と矽品精密工業(SPIL)は1月、ともに1割以上の減収となった。10日付自由時報が報じた。 ASEの1月売 …… 続きを読む
聯華電子(UMC)は生産効率の向上を目指し、半導体ウエハーのテスティング(検査)をすべて外部委託する方向で検討しているもようだ。これに伴い、UMCが検査機器30台を半導体検査大手の京元電子(K …… 続きを読む
業績不振が続く液晶パネル業界で、2位の奇美電子(CMO)が1月、受注急増によって半年ぶりに増収に転じた。1月の連結売上高は、前月比5.71%増の112億3,100万台湾元(約304億円)。一方 …… 続きを読む
【電子】 ・インテルのハイテクフォーラム、11月の台湾ラウンド中止(7日・商A9) ・プロモス、会社更生の申請を否定(7日・経A4) ・封止・検査2強、Q1売上高前期比2~3割減へ(9日・商 …… 続きを読む
 高雄、台南両市でチェーン展開する美容整形クリニック、元和雅診所が、自社広告に女性看護師の全裸写真を使用したとして、台南市衛生局で営業停止処分が検討されている。 同クリニックが台南市民 …… 続きを読む
外交部の欧鴻錬部長は6日、中央社の取材に対し「札幌に弁事処(台北駐日経済文化代表処の分処)を設置することで日本政府の同意を得た」と表明した。今年上半期中の設置を目指している。 欧部長に …… 続きを読む
馬英九総統は6日、外交部が欧米と観光ビザの相互免除に向けた交渉を進めていることを明らかにした。日台間の相互ビザ免除で観光客の往来が急増した経験を生かし、欧米からの観光客誘致に弾みをつけるのが狙 …… 続きを読む
【1位】消費券配布、効果は予想以上(18日) 景気対策の一環として、住民1人当たり3,600台湾元(約9,800円)の商品券、「消費券」が18日配布され、これによる消費ブームが巻き起こ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722