文化部の李連権次長は19日、通信キャリア大手、中華電信が台湾初となるオーバー・ザ・トップ(OTT、インターネット経由による動画配信)事業の「国家チーム」設立構想に着手したと明らかにした。20日付工商 …… 続きを読む
通信キャリア大手、台湾大哥大(台湾モバイル)は19日、第5世代移動通信システム(5G)分野での協力について工業技術研究院(工研院、ITRI)と提携の覚書(MOU)を交わした。両者は今後、超高速大容量 …… 続きを読む
台湾のスーパーカー市場は、総代理店、輸入業者、中古車業者を含めると年間50億台湾元(約180億円)規模に上ると推定される。新車登録統計によれば、1,000万元以上するスーパーカーは毎年200台以上が …… 続きを読む
中華経済研究院(中経院、CIER)が19日発表した調査によると、米中貿易戦争で受注、生産、経営に影響が出ていると回答した製造業の割合は76%に達した。20日付工商時報が報じた。 具体 …… 続きを読む
台湾大学医学部の陳晋興教授らの研究チームはこのほど、3D(3次元)プリンター技術を採用し、移植用の人工気管を作成する技術の特許2件を取得し、技術移転に成功した。20日付自由時報が伝えた。 人 …… 続きを読む
塩野義製薬は19日、認知機能改善薬の開発候補品BPN14770の導入で、米テトラ・ディスカバリー・パートナーズとライセンス契約および出資契約を結んだと発表した。塩野義はこれにより、BPN14770の …… 続きを読む
エーザイの消化器事業子会社であるEAファーマ(本社・東京都中央区、松江裕二社長)は19日、健喬信元医薬生技(シンモサ・バイオファーマ)との間で、慢性便秘症治療薬AJG533(一般名:エロビキシバット …… 続きを読む
日本と海外でレストランを展開するWDI(本社・東京都港区、清水謙社長)は19日、台湾料理レストラン「富錦樹台菜香檳」を日本で展開すると発表した。来年中にも1号店をオープン予定で、高級レストランなどが …… 続きを読む
台湾で80万人が利用する決済アプリ「LINE Pay(ラインペイ)」に関連し、同アプリを利用したことがない男性のクレジットカードが勝手に何者かのラインペイとひも付けされ、1万台湾元(約3万6,500 …… 続きを読む
金融監督管理委員会(金管会)が19日発表した統計によると、台湾の銀行の対中エクスポージャーは今年9月末時点で1兆8,200億台湾元(約6兆6,000億円)となり、年初来の増加額が889億元にとどまっ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722