三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は11日、台湾電力(台電、TPC)林口火力発電所(新北市林口区)で行った、人工知能(AI)技術を活用したボイラーの燃焼調整システム改良を通じて、最大で年間約1億円 …… 続きを読む
労働基準法(労基法)の賃金、労働時間に関する規定に違反した雇用主に対する過料が軽過ぎ、違反行為が絶えないとの指摘を受け、労働部は引き上げを視野に入れた労基法改正案の起草作業に着手した。立法院次会期へ …… 続きを読む
ベトナムでは中国企業などに経済特区で99年間の土地使用権を認める内容の新法案やインターネット規制法案に抗議するデモが各地で起きており、台湾企業の工場従業員がそれに同調し、ストライキに及ぶなど影響が広 …… 続きを読む
米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)が台北市内湖区金湖路に設けた新事務所の落成式が12日行われた。台湾関係法の成立を受けて、米国は閣僚級の高官を派遣するとの観測もあったが、教育文化担当の次官 …… 続きを読む
内政部では現行の身分証(IDカード)が発行されてから10年が経過したことを機に、デザイン刷新作業を進めており、今年2月には特設サイトを開設してデザイン案を一般公募。4月中旬より、応募された案に対する …… 続きを読む
日本企業、武蔵オイルシール工業株式会社(Musashi Oil Seal MFG. Co., Ltd.:以下「武蔵」)は2014年、彰化市の明昌油封科技有限公司、および銘錩油封有限公司(以下それぞれ …… 続きを読む
上場・店頭公開企業の5月売上高が11日出そろい、全社で前月比6.5%増、前年同月比14.47%増の2兆7,970億台湾元(約10兆4,000億円)と、非需要期ながらも輸出が好調で、5月としての過去最 …… 続きを読む
受動部品最大手、国巨(ヤゲオ)は11日、インターネットを通じて業績説明会を行い、陳泰銘董事長が、受動部品の供給不足は緩和の兆しが見えず、各社が生産能力を拡充しても供給は需要に追い付かないと現状を説明 …… 続きを読む
中堅ファウンドリーの台湾茂矽電子(モセル・バイテリック)、漢磊先進投資控股(エピシル・ホールディング)、世界先進積体電路(VIS)、新唐科技(ヌーボトン・テクノロジー)などはMOSFET(金属酸化膜 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722