科技部は27日開会する立法院の新会期に科学工業園区設置管理条例の改正を目指している。改正の最大の目玉は「科学工業園区」の名称を「科学園区」に変更することで、ソフトウエア、ベンチャー企業が園区に進出し …… 続きを読む
中国では習近平国家主席の3期目続投を念頭に置き、共産党中央委員会が国家主席の任期を連続2期までに制限する規定を削除する憲法改正案を提案した。これにより、習主席は2期目が終わる2023年以降も続投が可 …… 続きを読む
総統府秘書長への就任が有力視されている陳菊高雄市長が訪米し、3月20日にワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で演説を行う計画であることが分かった。25日付自由時報が伝えた。 日程は19 …… 続きを読む
花蓮県の空軍基地で戦闘機の整備工を務める士官長がこのほど、友人とその恋人女性を無断で基地に入れた上、女性を戦闘機の操縦席に座らせていたことが明らかとなり、「規律が緩んでいる」と大きな批判を呼んでいる …… 続きを読む
立法院は2017年11月28日、「賃貸住宅市場の発展および管理条例」(以下「本条例」)を可決した。同年12月27日に総統府が公布し、公布から6カ月後に施行される予定だ。本条例は台湾の賃貸住宅市場の健 …… 続きを読む
業界観測によると、アップルが3月にiPadの低価格版2モデルを発表するとみられ、販売価格は台湾元換算で約8,000元(約2万9,000円)となる可能性がある。iPadは今もタブレット端末市場で世界首 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は23日、人工知能(AI)分野でのイノベーションを促すため、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト(MS)、フェイスブックが開発した、ディープラーニング(深 …… 続きを読む
サムスン電子はきょう23日、韓国の京畿道華城市で半導体工場「ライン18」の着工式典を行う。投資額は6兆韓国ウォン(約6,000億円)。2019年下半期に試験生産、20年に量産開始予定。7ナノメートル …… 続きを読む
電子製品受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が、米アマゾンのスマートスピーカー「Echo(エコー)」の組み立てを受注したと伝えられている。第2四半期にも出荷を開始し、鴻海精密工業 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722