柯文哲台北市長は31日、ブリュッセルの欧州議会で英語で15分間にわたり、「台北の価値」をキーワードに演説した。中央社電が伝えた。 柯市長の演説に、欧州議会議員30人を含む来賓約100人が聞き入 …… 続きを読む
台湾海峡の中間線のすぐ西側を通る航空路「M503」をめぐる中台間の対立で、中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)の馬暁光報道官は1月31日、「台湾側のやり方は台湾同胞や台湾企業を人質に取ることも惜しまな …… 続きを読む
不当党資産処理委員会(党産会)はきょう1日、軍人系女性団体の中華民国婦女聯合会(婦聯会)を国民党の付属組織と認定し、婦聯会が保有する384億台湾元(約1,440億円)の資産の凍結を決めた。1日付自由 …… 続きを読む
衛生福利部(衛福部)国民健康署(国健署)の統計によると、台湾で卵子の提供を受けて人工授精を行った女性の数は過去5年間で318人から1,274人へ約4倍に増えたことが明らかとなった。さらに台湾で人工授 …… 続きを読む
グーグルが同社ブランドのスマートフォン「Pixel(ピクセル)」の開発を担当していた部門を宏達国際電子(HTC)から買収する手続きが30日完了し、これによりグーグルにとって台湾はアジア太平洋地域で最 …… 続きを読む
31日付経済日報が韓国メディア「ザ・ベル」の報道を基に伝えたところによると、韓国のサムスン電子はこのほど、中国の仮想通貨ビットコイン採掘(マイニング)装置メーカーと契約を結び、同装置専用ASIC(特 …… 続きを読む
携帯電話用半導体大手の米クアルコムが公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)から課された234億台湾元(約870億円)の課徴金について、公平会は30日、60回分割の1期分として3億9,000万 …… 続きを読む
日本経済新聞によると、鴻海精密工業傘下のシャープは、赤字が続いている東芝のパソコン事業の買収を検討しており、両社間で実務者レベルの協議に入ったという。鴻海はきょう31日に臨時株主総会の開催を予定して …… 続きを読む
中国における2017年通年のスマートフォン出荷台数は、市場調査会社、カナリスの統計によると4億5,900万台で前年比4%減、中国信息通信研究院(CATCT)の統計では4億6,100万台で11.6%減 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722