三井化学グループの台湾東喜璐機能膜(台湾東セロ・ファンクショナルシート)は8日、南部科学工業園区(南科)高雄園区で、半導体製造工程用テープ工場第1期に着工した。2019年9月に生産開始予定だ。9日付 …… 続きを読む
液晶パネル最大手、友達光電(AUO)は中国上海市松江区の後工程モジュール(LCM)工場を閉鎖し、生産機能を江蘇省の蘇州工場に移転する計画だ。9日付工商時報などが報じた。 AUOは、蘇州工場な …… 続きを読む
電子機器受託メーカー、佳世達科技(Qisda)の陳其宏董事長は8日、昨年11月に同社傘下となった産業用コンピューター(IPC)の友通資訊(DFI)について、経営戦略の転換が奏功して、今年第1四半期は …… 続きを読む
中国のスマートフォン大手、小米科技(小米、シャオミ)が、早ければ7月にも台北市信義区の台北信義威秀影城(VIESHOW CINEMAS)に旗艦店をオープンする。同社の台湾での店舗網は現在6店、今年新 …… 続きを読む
通信キャリア最大手、中華電信は8日、月額499台湾元(約1,800円)の第4世代移動通信システム(4G)のデータ通信使い放題プランを発表した。受付期間は9~15日まで。新規契約、継続、電話番号ポータ …… 続きを読む
台湾中油(CPC)は、電気自動車(EV)や電動バイクの普及を見越して、既存の給油所を「スマートグリーンエネルギー給油所」に転換する取り組みに着手する。9日付工商時報が伝えた。 台湾は2030 …… 続きを読む
力麗集団は8日、彰化県の芳苑工業区に設置した食品包装などに使われる二軸延伸ナイロンフィルム(BOPA)の工場で、1本目の生産ラインを稼働した。年産能力は1万1,000~1万2,000トンで、主に台湾 …… 続きを読む
9日行われる日中首脳会談で、中国が日本産食品に課している輸入規制の緩和に向けた協議開始を確認すると伝えられる中、台湾の呉釗燮外交部長は8日、「政府の管理制度が市民の信頼を得られるならば、原発事故被災 …… 続きを読む
新薬開発会社、健亜生物科技(ジェノベイト・バイオテクノロジー)傘下の華宇薬品(ユニファーマ)は8日、同じくジェノベイト傘下の健如医薬と合併すると発表した。9月1日の合併を予定する。ユニファーマが存続 …… 続きを読む
裕隆集団が約800億台湾元(約2,900億円)を投じて新北市新店区で進める大型住宅商業複合ビル開発プロジェクト「裕隆城」で8日、商業エリアの開発に対し、台湾銀行を幹事行とする銀行団が100億元の協調 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722