ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 機械 作成日:2018年5月7日

デルタ中科ロボットセンター、20年稼働へ

 台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は4日、中部科学工業園区(中科)にロボット研究開発(R&D)センターを設置すると発表した。産業用ロボットの生産や研究開発を行う。2020年9月稼働予定で、投資 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 作成日:2018年5月7日

台プラのテキサス新工場、中国以外の輸出先開拓へ

 米中貿易摩擦で、中国が米国製の石化製品などに最大25%の追加関税課徴を決定したことに対し、台塑集団(台湾プラスチックグループ)は、米テキサス州の工場で進めている第4期拡張計画の完了後、欧州、西アフリ …… 続きを読む

ニュース 食品 作成日:2018年5月7日

統一の製パン、年間1億個出荷

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)の製パン事業「統一麺包」は年間出荷1億個と推測されている。台湾人1人当たり年間平均4.3個食べている計算だ。統一企業によると、上位4位は▽あんパン▽メロンパン …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2018年5月7日

太陽電池用多結晶シリコンメーカー、設備稼働率5割で苦戦

 今年の太陽電池市場は単結晶シリコンと多結晶シリコンの競争が激しく、特に第2四半期は期は各社が価格の微調整で顧客の囲い込みを図っている。台湾の多結晶太陽電池メーカーは設備稼働率が約50%にとどまってお …… 続きを読む

ニュース その他製造 作成日:2018年5月7日

3月製造業景気信号、「後退傾向」に改善【図】

 台湾経済研究院(台経院、TIER)が4日発表した3月の製造業景気指数は10.88ポイントと前月比2.14ポイント上昇し、製造業景気信号は「黄青(後退傾向)」に、前月の「青(後退)」から改善した。台経 …… 続きを読む

ニュース 医薬 作成日:2018年5月7日

メディゲンのデング熱ワクチン、東南アジア輸出秒読み

 ワクチン大手の高端疫苗生物製剤(メディゲン・ワクチン・バイオロジック)が米国立衛生研究所(NIH)と共同で開発したデング熱ワクチン技術の東南アジアへの輸出が秒読み段階に入っている。7日付工商時報が伝 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2018年5月7日

4月末の外貨準備高、13カ月ぶりに減少【図】

 中央銀行(中銀)が4日発表した4月末の外貨準備高は4,571億3,200万米ドルと前月比5,600万米ドル減少し、13カ月ぶりに減少に転じた。中銀は、ユーロなど主要通貨の値下がりが主因と説明した。5 …… 続きを読む

ニュース 金融 作成日:2018年5月7日

海外送金手数料、一部銀行で引き上げの動き

 台湾でマネーロンダリング(資金洗浄)対策が強化され、一部銀行では海外送金手数料が36%も引き上げられる。6日付蘋果日報が伝えた。  第一商業銀行(ファースト・コマーシャル・バンク)は6月13日 …… 続きを読む

ニュース 運輸 作成日:2018年5月7日

蘇花公路の蘇澳~東澳間、大型バス通行可能に

 台湾東部の幹線道路である蘇花公路(省道台9線)の改善計画(施工区間38.8キロメートル)のうち、2月に開通した宜蘭県内の蘇澳~東澳間(9.7キロメートル)で、7日午前7時半から大型バスの通行が可能に …… 続きを読む

ニュース 公益 作成日:2018年5月7日

南部の干ばつ深刻、曽文ダムの貯水率6%切る【表】

 南部で干ばつが深刻化しており、台湾最大のダム、曽文ダム(嘉義県)の貯水率が4日、5.73%(貯水量2,602万トン)まで下落し、過去10年で最低となった。同ダムでは昨年8月から4月中旬まで、1日80 …… 続きを読む