中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心)が27日発表した3月の消費者信頼感指数(CCI)は87.86ポイントで前月比0.48ポイント上昇し、過去32カ月で最高を記録した。またCCIを構成する6項目の …… 続きを読む
頼清徳行政院長は27日、立法院で行われた施政方針に対する質疑で、米中間の貿易戦争が間接的に台湾に有利に働くとの持論を展開し、中国に進出する台湾企業の不興を買っている。28日付中国時報が伝えた。 …… 続きを読む
蔡英文総統が4月中下旬にアフリカの友好国訪問を計画してることが明らかになった。台湾と正式な外交関係を持つアフリカの国はスワジランドとブルキナファソの2カ国で、このうちスワジランドは国王、ムスワティ3 …… 続きを読む
蔡英文総統が暮らす台北市中正区「博愛特区」内の総統官邸「永和寓所」で昨年12月、警備を担当する警衛官の1人がけん銃を誤って発砲させていたことが明らかとなった。けが人などは出なかったものの、当時、蔡総 …… 続きを読む
台湾メーカーのLED(発光ダイオード)ライトの意匠権を侵害した疑いがあるとされた中国メーカーの製品がドイツのフランクフルトで開催された見本市「ライト・アンド・ビルディング2018」で税関に差し押さえ …… 続きを読む
27日付経済日報が外電を基に報じたところによると、米中が貿易戦争回避のため水面下で交渉を開始しており、米国は中国に対し台湾や韓国からの半導体調達を削減し、米国からの調達を増やすよう要求し、中国が承諾 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、16ナノメートル以降の先進製造プロセスや8インチウエハー工場で、顧客の順番待ちが発生している。アップルが下半期に発売するとみられるスマートフォン …… 続きを読む
米化学大手ダウ・デュポン傘下のダウ・エレクトロニック・マテリアルズが新竹科学工業園区(竹科)竹南科学園区(苗栗県竹南鎮)のアジアCMP(化学機械研磨)製造・技術センターで進めていた第4期工場建設が完 …… 続きを読む
中国の液晶パネル最大手、京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)による世界初の第10.5世代工場(安徽省合肥市)は歩留まり率が50%にも届かないようで、まだ台湾や韓国メーカーの驚異とはなっていな …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722