中国の商務部が13日発表した外資による中国への上半期直接投資額(FDI)は4,415億人民元(約7兆4,000億円)で前年同期比0.1%減少したが、台湾による中国への直接投資額は48.4%増と、大幅 …… 続きを読む
台湾を訪問中のカルテス大統領は13日、台湾との友好関係を今後も維持し、国際社会で台湾のために発言していきたいとの考えを強調した。昨年12月のサントメ・プリンシペ、今年6月のパナマと断交が相次いだ中、 …… 続きを読む
行政院大陸委員会(陸委会)は、中国の▽省クラスの台湾弁公室関係者▽過去に非友好的な主張をしたシンクタンク学者──の台湾入境を禁止するとともに、中国の共産党、政府、軍関係者の台湾訪問を「慎重な審査対象 …… 続きを読む
台湾国防部と日本の防衛省は13日、中国の爆撃機6機が同日、沖縄本島と宮古島の間の上空を通過するルートで台湾の東海上を飛行したことを明らかにした。台湾国防部によると、台湾の防空識別圏には入らなかった。 …… 続きを読む
中国初のノーベル平和賞受賞者で、末期の肝臓がんで闘病していた作家、人権活動家の劉暁波氏(61)が13日、瀋陽市の病院で死去したことが中国政府によって発表された。蔡英文総統は「この人権の闘士に最高の敬 …… 続きを読む
台北市の一部エリアで、増えすぎた野生のハトのふんや羽毛が衛生環境を悪化させていると問題になっており、同市動物保護処(動保処)は13日、ハトに避妊効果のあるエサを与えることで個体数の減少を目指す「節育 …… 続きを読む
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)は12日、台湾の2017年の半導体製造装置への投資額は127億3,000万米ドル(前年比4.1%増)となり、韓国の129億7,000万米ドル(前年比68.7%増 …… 続きを読む
日本の発光ダイオード(LED)最大手、日亜化学工業は12日、宏達国際電子(HTC)のスマートフォン「Uウルトラ」に搭載されている白色LEDが日亜化学の特許を侵害しているとして、6月29日にHTCや関 …… 続きを読む
LED(発光ダイオード)需要の大幅成長を受け、中国LEDメーカーは生産能力増強のため、上半期にMOCVD(有機金属気相成長法)装置100台以上の納品を受けた。通年のMOCVD装置調達は200台が見込 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722