2016年3月にこのコラムで紹介したBEPSプロジェクトに関連する移転価格監査準則の改正草案が公表されました。今回は台湾におけるBEPSの内容をご紹介します。 1.BEPSとは 日本語 …… 続きを読む
頼清徳台南市長(57)の次期行政院長就任が決定した。林全内閣は7日に総辞職し、8日に新内閣が発足する。頼次期行政院長は、産業界との意見対立が続く一例一休(週休2日制)への対応をはじめ、環境影響評価( …… 続きを読む
4日に辞意を表明した林全行政院長は、1年3カ月の在任中、「創新、就業、分配」を政策の主軸に据え、産業創新方案、長期介護整備計画「長期介護2.0」、社会住宅(賃貸専用の公営住宅)計画の立案などに携わっ …… 続きを読む
サプライチェーンの情報によると、IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は、初めて台湾積体電路製造(TSMC)の12ナノメートル製造プロセスを採用したミドル~ハイエンドのスマートフォン用チップ「H …… 続きを読む
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)は、10ナノメートルや7ナノの先進製造プロセスの開発を当面見合わせ、28ナノや40ナノの成熟プロセス製品に注力する方針だ。簡山傑、王石の両氏が共同総経理に就任し …… 続きを読む
サムスン電子のスマートフォンに台湾企業の電子部品採用が相次いでいる。直近では高周波(RF)チップの立積電子(リッチウエーブ・テクノロジー)、指紋認証用ICの神盾(イージステクノロジー)、力率改善回路 …… 続きを読む
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)が世界初の人工知能(AI)コンピューティング対応スマートフォン用CPU(中央演算処理装置)「麒麟970(Kirin 970)」を発表し、1 …… 続きを読む
市場調査会社IHSマークイットは、液晶パネル業界は今年、中国最大手の京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)が大型パネルの出荷枚数ベースで市場シェア20.8%で2位となり、首位LGディスプレイ( …… 続きを読む
タッチパネル最大手、宸鴻集団(TPKホールディング)が4日発表した8月連結売上高は前月比7%増、前年同月比2%増の102億5,100万台湾元(約375億円)で、過去20カ月で最高だった。電気自動車( …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722