サムスン電子は11日、新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の世界での販売停止を発表した。ノート7はリコール(回収・無償修理)後も韓国、米国、台湾、中国で8件の発火・爆発事故が発生したとされる。 …… 続きを読む
10日付経済日報がインド紙エコノミックタイムズの報道を基に伝えたところによると、中国のスマートフォンブランド大手、小米科技(小米、シャオミ)は、新年を祝うインドのヒンズー教の祭り「ディワリ」(10月 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)が7日発表した9月連結売上高は前月比7.13%増、前年同月比38.29%増の277億1,400万台湾元(約910億円)で、2カ月連続で過去最高を更新した。1 …… 続きを読む
ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が7日発表した9月連結売上高は前月比4.9%減少したものの、前年同月比では39%増の897億300万台湾元(約3,000億円)で、過去2番目に高かっ …… 続きを読む
11日付工商時報によると、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)世界最大手、日月光半導体製造(ASE)と同業大手の矽品精密工業(SPIL)が計画する、両社を傘下に収める持ち株会社の新設につ …… 続きを読む
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の発光ダイオード(LED)照明メーカー、南亜光電(ナンヤ・フォトニクス、NYPI)は、爆発性ガスが発生する石油工場などで設置が義務付けられている防爆灯の、米国での …… 続きを読む
液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)の9月連結売上高は266億100万台湾元(約875億円)で、前月比6.1%増、前年同月比15%減だった。9月の大型パネル出荷枚数が1,035万枚で前月比1.5 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)の9月連結売上高は前月比18.2%増、前年同月比16.6%減の763億4,700万台湾元(約2,500億円)で、今年最高を更新し …… 続きを読む
エイサーの簡慧祥デジタルモニター事業群総経理は、今年の世界モニター出荷台数は1億2,800万~1億3,000万台と前年比3~5%減少するが、リフレッシュレート120ヘルツ(Hz)以上のゲーミング(ゲ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722