先月下旬、台北市で開催された国際シンポジウムに招聘(しょうへい)された。その国際シンポジウムは、アジア諸国・地域の産業発展の方向性と産業政策に関して議論するというものであり、台湾はもとより、韓国、 …… 続きを読む
10日付経済日報によると、ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)がクアルコム台湾支社の桃園県龍潭郷にある工場を買収し、パッケージング・テスティング(封止・検査)拠点とする考えだ。買収 …… 続きを読む
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)が8日発表した10月売上高は、前月比16.5%増、前年同月比55.6%増の216億400万台湾元(約800億円)で過去最高となった。単月売上高が200億元を …… 続きを読む
液晶パネル各社の10月の連結売上高が出そろい、非需要期ながらおおむね好調だった。8日付経済日報などが報じた。 友達光電(AUO)が7日発表した10月の連結売上高は前月比3.9%増、前年同月比9. …… 続きを読む
10日付経済日報によると、アップルのスマートフォン最新機種のうち「iPhone6プラス」(5.5インチ)の販売が予想を上回っている状況を受けて、同機種を独占的に組み立てる鴻海科技集団(フォックスコン …… 続きを読む
華碩電脳(ASUS)は9日、同社初の腕時計型ウエアラブル(装着型)端末「ZenWatch」を米国で発売した。オンラインストア「グーグルプレイ」と大型小売店「ベストバイ」で購入でき、販売価格は199米 …… 続きを読む
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は米マサチューセッツ工科大学(MIT)と共同開発した医療用プラットフォーム「QOCA」を基にした大型病院を対象とする病床用スマート型看護 …… 続きを読む
新興通信キャリア、台湾之星移動電信(台湾スターテレコム)の朱暁幸・行銷副総経理はこのほど、同社の第4世代移動通信システム(4G)サービスについて「10月の1日当たり新規ユーザー増は前月比1.25倍に …… 続きを読む
第5世代(5G)移動通信規格の開発で前哨戦が繰り広げられる中、欧州連合(EU)が大型研究開発(R&D)プログラム「ホライズン2020」を通じ、台湾と共同研究する方向で交渉を行う意向であることが分かっ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
               ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
               中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
               TEL:+886-2-2381-9711
               FAX:+886-2-2381-9722