広達電脳(クアンタ・コンピューター)傘下の雲達科技(クアンタ・クラウド・テクノロジー)はこのほど、ハードウエアとソフトウエアを統合したクラウド・アプライアンス製品「Rackgo V」および「VDIB …… 続きを読む
友達光電(AUO)が7日発表した10月連結売上高は339億2,200万台湾元(約1,130億円)で前月比8.1%減だった。出荷不振とパネル価格下落が響いた。8日付電子時報などが報じた。 液晶テレビ …… 続きを読む
宏達国際電子(HTC)が、中国の移動通信キャリア最大手、中国移動通信(チャイナ・モバイル)向けにカスタマイズした携帯電話をダブルブランドで発売するとの観測が出ている。また業界関係者によると、中国独自 …… 続きを読む
中国鋼鉄(CSC)は自社と子会社2社のミャンマー進出を検討している。8日付経済日報が報じた。 CSCはミャンマー国営の電気炉製鋼プラントを顧問として改造することを検討している。子会社の中宇環保工程 …… 続きを読む
頂新国際集団傘下の味全食品工業で食用油の成分不当表示問題が発覚した問題で、味全の魏応充董事長、張教華総経理は6日、台北地方法院検察署の事情聴取に対し、「商品に問題があったことは知らない」などと容疑を …… 続きを読む
「五木」ブランドの麺で知られる興霖食品(南投県南投市)が、商品に着色剤として「銅クロロフィリンナトリウム」を違法に使用していたことが判明した問題で、既に判明していた4種類の商品に加え、流通業者8社が …… 続きを読む
食用油の成分不当表示問題が発覚した大統長基食品廠は7日、彰化県衛生局に対し、これまでに問題の商品92万9,232本、1,282トンを回収したと報告した。同局は来週にも数量の確認照合を終え、2カ月以内 …… 続きを読む
カレーのおいしさを台湾の消費者に広く知ってもらおうと、ハウス食品が9日と10日、新北市中和区の環球購物中心(グローバルモール)中和店で「カレー博覧会」のイベントを開催する。 イベントでは両日、カレ …… 続きを読む
製紙大手、正隆(CLC)は、台湾の家庭用紙の需要増加を見込み、竹北工場(新竹県)の生産ライン増設を決定した。投資額は最低10億台湾元、自動倉庫や関連設備などを合わせると20億元(約67億円)に達し、 …… 続きを読む
経済部標準検験局は7日、市販されている寝具15件を対象に行った抜き打ち調査の結果を発表し、4件が不合格となったことが明らかとなった。そのうち台北市内の大潤発(RTマート)で販売されていた日式寝具実業 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722